*

Ubuntu MATE 16.04 をインストール

公開日: : 最終更新日:2018/03/09 パソコン

Ubuntu MATE 16.04 (日本語Remix ではない英語版)をハードディスクにインストールしてみました。

すでに UEFI で Linux Mint Xfce 18.3 をインストールした PC に入れてデュアルブートにしました。

順調にインストール終了後に再起動すると、「ネットにつながらない」と出ます。

このトラブルはよく遭遇します。DNS の問題ですね。

「さっきインストールの最中にバンバン繋がっていただろう」とつっこみながら、「ネットワーク」の設定で DNS に「8.8.8.8」と「8.8.4.4」を追加。

どちらも Google が提供している無料のネームサーバーです。もっと速いネームサーバーを使用できる人はそちらを使ってください。

英語版ながら、「Tokyo と日本語」をインストール時に指定したので日本語表示になっています(完全ではないようです)。

ただし、このままでは表示はできても日本語の入力はできません。

それで「Getting Started」に含まれる「Language Support」 で日本語をインストールしその後ログインを2回行ってようやく Fcitx+mozc がインストールできて、日本語入力が可能に。1回では不十分のようです。

起動時は 428MBのメモリ消費量(Linux Mint Xfce は 291MB)。

案外メモリを使っていますが、メモリ 2GBの PC でも問題ないレベル。

使ってみた印象は 「昔使っていた Ubuntu 9.04 によく似ている」です。

Ubuntu 9.04 のデスクトップ環境は Gnome2 でしたし、MATE(マテ)は Gnome2 由来ですからね、似ているはずです。

それにシステムフォントがゴシックだからほとんどソックリ。

関連記事

Linux Mint Xfce 18.3 をインストール

Ubuntu MATE に xfce を組み込む

###

関連記事

SPD SSD 512GB 購入

【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5

記事を読む

【パソコン】 LM-iH301S-IIYAMA の SSD への換装

自宅横の事務所のメインPC である LM-iH301S-IIYAMA はふるさと納税でもらったパ

記事を読む

SSD 関連のお買い物

本日、自宅の仕事場で動いている PC の内蔵 HDD を SSD に換装しました。 自宅には

記事を読む

格安SSD SV100S2/64G

Kingston SSD V100 standalone 64GB SV10

記事を読む

Windows7 での Readyboost

readyboost とは 昔、XP でもこういうユーティリティがあったと記憶しますが、USB メ

記事を読む

昨日の戦利品

ヤフオクの昨日の戦利品です。 DELL DIMENSION 3100C VO

記事を読む

Western Digital HDD WD80JD 3台セットのご到着

* Western Digital HDD WD80JD の3台セットを 780円で落札してい

記事を読む

NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ セールで 999円

実は 1個持っているのですが、セールで 66%オフだったので今朝 3個注文しておきました。

記事を読む

Zorin 12 Core 試用してみた

Zorin 12 Core について 今回は現在常用している Zorin 9 Core の正統後継

記事を読む

DELL DIMENSION 9200 2台め初舞台

 * CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2GB HDD:32

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑