*

Ubuntu MATE 16.04 をインストール

公開日: : 最終更新日:2018/03/09 パソコン

Ubuntu MATE 16.04 (日本語Remix ではない英語版)をハードディスクにインストールしてみました。

すでに UEFI で Linux Mint Xfce 18.3 をインストールした PC に入れてデュアルブートにしました。

順調にインストール終了後に再起動すると、「ネットにつながらない」と出ます。

このトラブルはよく遭遇します。DNS の問題ですね。

「さっきインストールの最中にバンバン繋がっていただろう」とつっこみながら、「ネットワーク」の設定で DNS に「8.8.8.8」と「8.8.4.4」を追加。

どちらも Google が提供している無料のネームサーバーです。もっと速いネームサーバーを使用できる人はそちらを使ってください。

英語版ながら、「Tokyo と日本語」をインストール時に指定したので日本語表示になっています(完全ではないようです)。

ただし、このままでは表示はできても日本語の入力はできません。

それで「Getting Started」に含まれる「Language Support」 で日本語をインストールしその後ログインを2回行ってようやく Fcitx+mozc がインストールできて、日本語入力が可能に。1回では不十分のようです。

起動時は 428MBのメモリ消費量(Linux Mint Xfce は 291MB)。

案外メモリを使っていますが、メモリ 2GBの PC でも問題ないレベル。

使ってみた印象は 「昔使っていた Ubuntu 9.04 によく似ている」です。

Ubuntu 9.04 のデスクトップ環境は Gnome2 でしたし、MATE(マテ)は Gnome2 由来ですからね、似ているはずです。

それにシステムフォントがゴシックだからほとんどソックリ。

関連記事

Linux Mint Xfce 18.3 をインストール

Ubuntu MATE に xfce を組み込む

###

関連記事

Linux で MetaTader4 を動かす

この前から FX で自動売買させている Windows パソコンが2台とも勝手に再起動するようになっ

記事を読む

DELL Optiplex 755 2台目 ジャンク

さきほどと同じ? いえいえまた別物です。先月はこのウルトラスモールファクタータイプを3

記事を読む

レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く (2)

昨日の続きです。 レグザ録画用外付けHDD Buffalo 製 HD-LS2.0TU2D とい

記事を読む

Windows10 アップデート version 1709 の失敗

今度は自宅の PC の話です。 Windows10 のアップデートで version 1709

記事を読む

HP 15-bw000 価格.com 限定モデル 注文

あと4万円ほど経費の枠が余っているので、HP の価格.com限定モデルを物色すると、ちょうど

記事を読む

KURO-DACHI-CLONE-U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3

記事を読む

Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境

Pear OS 8[/caption] Pear OS はバージョン5 から 7まで

記事を読む

録画マシンの入れ替え

 地デジマシンを7月24日に即席で作りましたが、不都合がいっぱい。  従来の 2号機に PT2

記事を読む

Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動の利点

パピーリナックス 571JP を試用した記事( Puppy Linux 5.7.1J ライブ

記事を読む

さよならBフレッツ(3)

先週、自宅横の事務所のフレッツネクスト化(2回線)をすませたと書きましたが、昨日昼まで快調だった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)

「 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)」の続きです。

2024-11-18 愛車が不調に

一昨日ですが、愛車(BMW 318i)に乗ると警告画面が。

新・臆病者のための株入門 / 橘 玲

★★★★☆ 旧版も読んだのですが、新NISA 対応というだけ

モノラルアンプの価値

モノラルアンプというのはステレオアンプと違い、1つの入力を増幅して出力

喪中はがき

実母が 2024年7月25日に亡くなったので、喪中はがきを出そうと思っ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑