Linux Mint Xfce 18.3 をインストール
公開日:
:
パソコン
この前 1850円+送料で入手した PC-MK31LBZCUASC に Linux Mint Xfce 18.3 をインストールしてみました。
本家ダウンロードサイトからダウンロードして USB メモリに焼き、PC-MK31LBZCUASC に差し込んで立ち上げて HDD にインストール。
インストール後は update & upgrade して(アップロード先を日本のサイトに変更後)、以前のバージョンの壁紙をダウンロード、日本語フォントをいくつかダウンロード、サードパーティの AVコーデック、ランチャーやエディタなど普段使いのものもインストール。
いつも問題となる日本語化は wget で日本語支援サイト(今サーバーがダウンしています)からファイルを取ってこなくても、メニューの「言語」から完了します。
アプリケーションはてんこ盛り状態(Libre Office はデータベースまであるフルバージョン)。
あ、Firefox の検索エンジンを Google にするのを忘れた。
もうやることがない・・・
こんな簡単でいいのでしょうか。
Linux Mint はいつもは Cinnamon バージョンを使っていますが、今回は Xfce を使ったより軽めのバージョン。立ち上がりが若干速く、起動後もサクサク動きます。
起動直後のメモリの消費量は 304.220MB(0.304GB)。
こんなに少なくていいのでしょうか。
ソフトは OS もアプリケーションもすべて無料。
こんなに幸せでいいのでしょうか。
関連記事
PC-MK31LBZCUASC Core i3-2100 4GB DVD-ROM 250GB OSなし 到着
###
関連記事
-
-
WindOS / 風のようなオペレーティング・システム
WindOS[/caption] Windows ではありません。WindOS(風の
-
-
iPhoneX 不具合
昨日買ったが iPhone5S からデータ移行のできない iPhoneX を持って本日夕方からアップ
-
-
Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580 チェック
ヤフオクで 2650円で落札したパソコン。 本日初チェック。 USBポートに キ
-
-
パソコンを買って最初にやること
新しいパソコンを買っても、中古パソコンを買ってもまず最初にやることは筐体を開けることですよね。
-
-
Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピンドル50枚 LM-BRS50L50S【WEB限定】(2)
Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピ
-
-
[ふるさと納税] マウスコンピューター コンパクトPC「Lm-mini18S-IIYAMA」
100台限定なので、もうないかも。 詳細はこちら> http://www.furusato
-
-
One Safe PC Cleaner は詐欺ソフト
One Safe PC Cleaner 知人が新しいノートパソコンが動かないと言ってました。
-
-
録画マシンの入れ替え
地デジマシンを7月24日に即席で作りましたが、不都合がいっぱい。 従来の 2号機に PT2
-
-
パソコン逝く 2016-04-06
4号機立ち上がらず 自宅の仕事場では PC切替機を使って 4台のパソコンを 1セットのキーボー