crucial SSD BX500 240GB
公開日:
:
パソコン
crucial はアメリカの大手半導体企業の Micron Technology(マイクロン・テクノロジー)のブランドで、自社で作っているフラッシュメモリを使用しています。
ここの 2.5インチSATA タイプの SSD は接続端子が他社と反対向きに付いており、ちょっと戸惑います。
*
2021/05/25 に購入したもので、すっかり忘れてました。
今日まで未使用でした。
いつもの外付けケースに入れて速度を計測してみました。
古い機種ですが、SLCキャッシュ搭載らしく、良好なパフォーマンスを示します。
ランダム読み書きの性能を表す最下段の数値(リード 33.19、ライト 40.88)が、普通に使っていて体感する速度を反映しています。2桁あれば優秀なほうです(HDD はだいたい 1前後)。
ということで、なにに使うか検討中。
*
中華製品でないので安全性は高いと思います。
システムドライブの入れ替えに使えそうですね。
データ用のドライブは別に用意すればいいでしょう。
###
関連記事
-
-
ハードディスクの換装
「TrueImage Personal 2」 を使ったシステムディスクの換装が
-
-
Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB
Fire HD 10インチは第7世代を持っていたのですが、家人が紛失したので新しいのを買いま
-
-
Media Espresso での MP4化
QSV を使った高速変換がウリの Media Espresso ですが、主に PlaySta
-
-
[ヤフオク] DDR3 メモリ 2GB 10枚到着
ヤフオクでデスクトップ PC用の DDR3メモリ 2GB を調達。 3つのオークション
-
-
パイオニア 内蔵ブルーレイコンボドライブ BDC-207DBK バルク品
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pion
-
-
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX
-
-
「pCloud」というクラウドストレージサービス
pCloud というクラウドストレージサービスが Youtube で紹介されていました。 ht
-
-
【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (2)
3350円+送料で落札したモニタ一体型パソコンですが、ハードウェア的には故障はなさそうです。
-
-
ハードディスクの簡単クローン作成
2011.3.21(月) 今日は私は節電のため、ガソリン節約のためにどこにも行か
-
-
ようやくインターネット回復
「いきなりインターネット切断」の続きです。 1本ずつケーブルを入れ替え、スイッチングハブをはず
- PREV
- SSD 関連のお買い物
- NEXT
- SPD S200(SSD SATA 256GB)








