crucial SSD BX500 240GB
公開日:
:
パソコン
crucial はアメリカの大手半導体企業の Micron Technology(マイクロン・テクノロジー)のブランドで、自社で作っているフラッシュメモリを使用しています。
ここの 2.5インチSATA タイプの SSD は接続端子が他社と反対向きに付いており、ちょっと戸惑います。
*
2021/05/25 に購入したもので、すっかり忘れてました。
今日まで未使用でした。
いつもの外付けケースに入れて速度を計測してみました。
古い機種ですが、SLCキャッシュ搭載らしく、良好なパフォーマンスを示します。
ランダム読み書きの性能を表す最下段の数値(リード 33.19、ライト 40.88)が、普通に使っていて体感する速度を反映しています。2桁あれば優秀なほうです(HDD はだいたい 1前後)。
ということで、なにに使うか検討中。
*
中華製品でないので安全性は高いと思います。
システムドライブの入れ替えに使えそうですね。
データ用のドライブは別に用意すればいいでしょう。
###
関連記事
-
-
20倍ズームデジカメ買ったぞ
PENTAX デジタルカメラ Optio VS20(ノーブルブラック)160
-
-
アクセスログ解析の教科書 / 石井 研二
アクセスログ解析の教科書 (有) いなかどっとコム 石井 研二 翔泳社
-
-
寒いとパソコンが起きてくれません
寒くなるとパソコンの起動が遅くなったりしませんか? それは故障ではありません。 * うちのパ
-
-
GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 注文
アマゾンのスマイルセールで 14000円以上値引きされているこいつを発見。 GMKtec
-
-
FLATRON IPS231P-BN
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
-
-
オフィスファイルの印刷
* .docx などの拡張子を有する Microsoft オフィスのファイルを印刷するのに、L
-
-
Vostro260S (2) 最大の欠点
2011年3月に買った PC です。 一時期メインで使っていたのですが、冬の寒い朝に電
-
-
ADATA Premier Pro SP900 SSD SATA3.0 64GB
Blue Rose[/caption] Blue Rose * 以前に自作した
-
-
GooglePlayMusic につながらない
本日 5/1 の午前中ですが、GooglePlayMusic につながらない、というかつながりはする
-
-
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DVD 【LANボードセット品】最速導入ハンドブック付
Microsoft Home Server 2011 日本語 DSP版 DV
- PREV
- SSD 関連のお買い物
- NEXT
- SPD S200(SSD SATA 256GB)