crucial SSD BX500 240GB
公開日:
:
パソコン
crucial はアメリカの大手半導体企業の Micron Technology(マイクロン・テクノロジー)のブランドで、自社で作っているフラッシュメモリを使用しています。
ここの 2.5インチSATA タイプの SSD は接続端子が他社と反対向きに付いており、ちょっと戸惑います。
*
2021/05/25 に購入したもので、すっかり忘れてました。
今日まで未使用でした。
いつもの外付けケースに入れて速度を計測してみました。
古い機種ですが、SLCキャッシュ搭載らしく、良好なパフォーマンスを示します。
ランダム読み書きの性能を表す最下段の数値(リード 33.19、ライト 40.88)が、普通に使っていて体感する速度を反映しています。2桁あれば優秀なほうです(HDD はだいたい 1前後)。
ということで、なにに使うか検討中。
*
中華製品でないので安全性は高いと思います。
システムドライブの入れ替えに使えそうですね。
データ用のドライブは別に用意すればいいでしょう。
###
関連記事
-
-
Juniper netscreen 5GT(2)
統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5
-
-
Pioneer BD-ROM / BDC-207DBK
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pi
-
-
GV-MVP/XS2W とお別れ
I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャーボード P
-
-
遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * *
-
-
【ヤフオク】3.5インチHDD 250GB×3枚セット 落札
Samsung製 2台と日立製 1台のセットを 1000円+送料で落札。 いちおうエラ
-
-
USBハブ 3.0×3ポート+ギガビットイーサネットアダプタ
楽天1位獲得 高速 USB 3.0 LAN 変換アダプタ 1
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシで
-
-
ヨドバシ梅田でキーボードいじり
一昨日、灘校新30回生の関西同窓会に大阪梅田に行きましたが、ちょっとだけヨドバシカメラに寄りまし
-
-
Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB 50枚 LM-BRS50L50S【WEB限定】
Panasonic 録画用4倍速ブルーレイディスク片面2層50GB(追記型)スピ
- PREV
- SSD 関連のお買い物
- NEXT
- SPD S200(SSD SATA 256GB)