crucial SSD BX500 240GB
公開日:
:
パソコン
crucial はアメリカの大手半導体企業の Micron Technology(マイクロン・テクノロジー)のブランドで、自社で作っているフラッシュメモリを使用しています。
ここの 2.5インチSATA タイプの SSD は接続端子が他社と反対向きに付いており、ちょっと戸惑います。
*
2021/05/25 に購入したもので、すっかり忘れてました。
今日まで未使用でした。
いつもの外付けケースに入れて速度を計測してみました。
古い機種ですが、SLCキャッシュ搭載らしく、良好なパフォーマンスを示します。
ランダム読み書きの性能を表す最下段の数値(リード 33.19、ライト 40.88)が、普通に使っていて体感する速度を反映しています。2桁あれば優秀なほうです(HDD はだいたい 1前後)。
ということで、なにに使うか検討中。
*
中華製品でないので安全性は高いと思います。
システムドライブの入れ替えに使えそうですね。
データ用のドライブは別に用意すればいいでしょう。
###
関連記事
-
-
アマゾンサイバーマンデーで衝動買い Fire HD 10
Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB p
-
-
パナソニック製 BD-Rメディア 30枚入り
Panasonic ブルーレイディスク 日本製 録画用4倍速 25GB(単層
-
-
非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化
* 全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそ
-
-
HDMI VGA 変換アダプタ 1080p 対応
HDMI⇔VGA の変換アダプタです。 短いケーブルがついているので変換ケーブルと言ってもいい
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MK37LLZ6AASU Mate ML-U(Core i3-6100 4GB 500GB)動きました
先日落札した3台のうちの1台。本日到着しました。 早速 linux mint で使って
-
-
Radeon HD6450 と VOX-BASE の相性
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D
-
-
本日逝ったディスクについて・ハードディスクの故障
地井武男のようにあっけなく急に逝ってしまったハードディスク・・・ * ちょっと油断してバック
-
-
A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N
BROTHER A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N
-
-
DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え
* DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に
-
-
Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた
Youtube で、「【初心者向け】netrunner20.01 古いPCにLinuxをインストール
- PREV
- SSD 関連のお買い物
- NEXT
- SPD S200(SSD SATA 256GB)








