SPD S200(SSD SATA 256GB)
公開日:
:
最終更新日:2025/03/23
パソコン
|
SPD ブランドの SATA 接続の SSD の S200 です。
256GB のものです。
楽天市場で特価で買いました。
いつものロジテック製外付けケースに入れて測定。
見るべき値は一番下の ランダムリード 36.59、ランダムライト 40.45 で、これは SSD としては普通ですが、なかなか優秀。
なぜって HDD よりは何十倍も速いですから。
上の2行のシークエンシャル読み書きの値は、普通の用途ではあまり発揮できませんから 私は重視していません。
*
この製品のウリはアルミ筐体で、放熱性がよさげなところです。
電子部品の寿命は動作時の温度と逆相関するので、温度を上がらないようにすれば長持ちするってことですから。
同じメモリチップ、コントローラーを使っているプラスティック筐体のものよりは長持ちが期待できそうです。
*
これは外付けのケースにも言え、フタを開けられるものは温度を下げて寿命を延ばせる可能性があります。
ロジテックのケースはワニの口のように開けておけますし、安い玄人志向のケースはフタをはずしたままで使えますので、どちらもおすすめです。
###
関連記事
-
-
ASUSTeK製 NVIDIA GT610搭載グラフィックカード GT610-SL-1GD3-L 【PCI-X2.0】 安いのはワケがある
前回の記事で新たに採用した GeForce GT 610 を使ったボードのお話。
-
-
DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI
玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD
-
-
ノートパソコン NEC PC-VK25LXZEN 到着
「中古ノートパソコン注文しました」の続きです。 アマゾンで売っている「Amazon整備
-
-
iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6
iiyama(飯山)の PC用モニター(ディスプレイ)の ProLite XUB2493HS-B
-
-
NEC VL300/9 到着
* CPU: Cel 2.7Ghz メモリ: 256MB HDD: 1
-
-
InstallShield Update Service のエラー
* 高槻遠隔画像診断センターで使っている Windows XP の PC 2台の話。 これは後か
-
-
いろんな Linux ディストリビューション
* Linux を OS パッケージにしたものをディストリビューションというのですが、よく知ら
-
-
ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた
長野県飯山市に 10万円の寄付(いわゆるふるさと納税)をすればもらえるという噂のパソコン様、
-
-
HDD から SSD への換装
まだ、新たに買った SSD は来ていませんが、いつもやっている手順をご紹介。 【1】 Cドライ
-
-
DELL Optiplex760 1台目 / BIOS パスワード
* これも先月 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 ウルトラスモールフォ
- PREV
- crucial SSD BX500 240GB
- NEXT
- BIOS しかない PC に SSD