NEC VL300/9 到着
*
- CPU: Cel 2.7Ghz
- メモリ: 256MB
- HDD: 160GB(IDE)
- 内載ドライブ: DVD-ROM
- OS: 無し
- プロダクトキー: WindowsXP HOME(本体に貼付)
*
ヤフオクで 2500円で買った PC が本日到着。
よく調べてなかったが、この Celeron は Northwood-128K コア(第2世代 Pentium 4)で、128KB の二次キャッシュを持ちます。
プロセスルールは 130 nmで、時代を感じさせますね。
HDD は消去ずみで、このままでは立ち上がりません。
メモリも 256MB しかないので、Ubuntu 10.04 で起動チェック。
とても遅いですが、使えました。
まあ、WindowsXP のプロダクトキーが目当てで買ったものですから、本体はおまけというわけで。
本格的に使うにはメモリを増量しないといけませんが、昔のメモリは大量に保存してあるので大丈夫。
###
関連記事
-
-
11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター WZR-HP-G301NH
BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー
-
-
Windows10 のアホなところ
Windows10 は Windows7 からするとまだマシなほうですが、いろいろとイラつか
-
-
HP B110a 格安プリンタ
B110a[/caption] ヒューレットパッカードの格安プリンタ B110a
-
-
ADATA製 SSD 256GB ASP600S3-256GM-C
ADATA SSD 256GB 2.5インチ SATA3 6Gb/s MLC採用
-
-
SSD 関連のお買い物
本日、自宅の仕事場で動いている PC の内蔵 HDD を SSD に換装しました。 自宅には
-
-
シリコンパワー 2.5インチ SSD SATAII 32GB SP032GBSSDE20S25(2)
シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA
-
-
M.2 SSD 外付けケース USB C 3.1 Gen2接続 SATA/NVME両対応
M.2 SSD 用の外付けケースです。 M.2 SSD のサイズは 2230/22
-
-
Netrunner Twenty を SSD にインストール
前回の記事「Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた 」の続きです。 Net