*

Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた

公開日: : 最終更新日:2014/05/15 パソコン

Lubuntu 14.04 LTS 発表

先月の2014/4/17、Ubuntu が 14.04 LTS というバージョンを発表しました。LTS は通常は5年間のロングラン サポートのバージョンです。

Ubuntu 14.04 は LTS 版としては、Ubuntu 12.04 の次にあたります。

公式派生ディストリビューションの Ubuntu Gnome、Xubuntu、Lubuntu なども 14.04LTS(ただし3年間サポート)に移行しました。

Lubuntu としては初の LTS 版です。Lubuntu 12.04 は LTS ではなくすでにサポート期限が切れています。ああ、ややこしい。

Lubuntu 14.04 LTS を試す

Ubuntu は重いのと見た目がダサイので、Xubuntu、Lubuntu を主に使う私。

Kubuntu はコミュニティベースに移行したのと、重いので敬遠(見た目はいいんだけどね)。

Lubuntu 14.04 LTS ダウンロード⇒ ライブCDの部屋(理研ミラー)

ダウンロードして iso ファイルを unetbootin で USB メモリに焼いてマシンに挿して USB から起動。

使ったマシンはいつもの DELL Optiplex 740。メモリ1GB のマシンです。

USB 起動なのでハードディスクや光学ドライブ(CD-R/W、DVD-ROM ドライブなど)は不要です。

立ち上がりました。まずまずの速度。

デスクトップ環境は LXDE 。

Lubuntu 14.04

Lubuntu 14.04

ライブCDの部屋にある日本語版を使用しているので日本語表示になっています。

Firefox も日本語。

動作は軽快ですが、Lubuntu 12.04 と比べるとアプリの立ち上がりが少し遅い気もします。

まだ、ハードディスクにインストールしていない、ライブ起動なんですが、日本語化してあるので普通に使えます。

製作したデータは別の USB メモリに保存しておくと他のマシン(Linux、Windows など)でも利用できて便利です。

関連記事

Lubuntu 14.04 ライブ起動してみた(2)

###

関連記事

Windows Live Writer を使ってみた

Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト

記事を読む

東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設

TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ

記事を読む

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R

I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンド有線ルーター ETX-R I-O

記事を読む

TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト

* PC1 ---  ルーター1 ---(インターネット)--- ルーター2 --- PC2

記事を読む

SDExplorer / SkyDrive をエクスプローラーで扱えるようにするソフト

* マイクロソフトが Windows を購入者のために提供しているオンラインストレージサービス

記事を読む

YouTube より動画をダウンロード

* YouTube に行けばいつでも観られる動画をわざわざダウンロードする必要はありません

記事を読む

複合語の登録の工夫:品詞を適切に設定する

パソコン辞書の登録単語(複合語)の品詞について パソコンの日本語変換システムの辞書の話ですが、

記事を読む

HLDS 日立LG製 内蔵 5インチ Blu-ray ブルーレイ ドライブ BD/DVD/CDライター ソフト付 BH14NS58 BK

BH14NS58 BK(HLDS 日立LG製 内蔵 5インチ Blu-ray ブルーレイ ドライブ

記事を読む

Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用

Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも

記事を読む

Windows2000 で Java7 がインストールできない

* 愛用の Windows2000 マシン(これが一番読影がスムースに行く)に突然 Java

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑