*

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX 使ってみた

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

アーク情報システム 2010-10-18
売り上げランキング : 578

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 ハードディスクの交換に手間取っているので、簡単にドライブを丸ごとコピーできる「HD革命コピードライブ」を使おうと思いましたが、私の持っている Version1 ではそろそろ不安。

 最近のハードディスクはいろいろ進化していますし、容量はばかでかいし。

 最近のディスクに対応していたとしても、処理速度も新バージョンの方が速いはず・・・ほんとか?

 
 ということで、ダウンロード版の「HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX」を購入。

 ディスクイメージも同梱してあり、自分で CD-R に焼けば店頭版と同じものができます。

 
 「Partition EX」というのはパーティションサイズを安全に変更できるというユーティリティですね。

 フリーソフトでも同様のものはあるのですが、やはりこういうソフトは失敗すると被害甚大なので、ちゃんとしたものを使いましょう。

 
 で、この両者、少し使ってみましたが、処理速度は少し速くなっており、まずまずの結果です。

 簡単にコピーができ、簡単にパーティションサイズを変更できました。

 

 ハードディスクの交換には必需品ですね。

関連記事

***

 

関連記事

PCスピーカー Altec Lansing ACS41

  * 大昔、伊東美咲が無名時代に Gateway というパソコンメーカーの

記事を読む

FUJITSU FUTRO MP702 2台落札

FUJITSU のシンクライアントPC である ヒューロ(FUTRO) MP702 の中古動

記事を読む

Juniper netscreen 5GT(2)

  統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5

記事を読む

外から自宅のパソコンの電源を入れて使う本―ネットワークを経由して外からサクサクパソコン操作 / 大槻 有一郎

外から自宅のパソコンの電源を入れて使う本―ネットワークを経由して外からサクサクパ

記事を読む

Windows 8.1 再チャレンジ

飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。 ほぼ無料なので

記事を読む

外付けHDDケース「冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF」

センチュリー CLS35EU2RF 冷やし系HDD検温番センチュリー 2007-

記事を読む

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。 M.2 形式の NVMe

記事を読む

no image

イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システム 利点(1)

* イーサイトのクラウド型遠隔画像診断システムは Citrix Xen Server というサ

記事を読む

Ubuntu14.04LTS インストールしてみる

* この前ヤフオクで 4410円で買った Optiplex 960(OSなし)に別の 80GB

記事を読む

クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)

前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo」の続きです。 Gyazo の仕組み ご

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑