Netac SSD 128GB 2.5インチSATA
公開日:
:
最終更新日:2025/03/31
パソコン
Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイプの SSD を買ったら 予想外によかったので、同じメーカーの SATA タイプも買ってみました。
128GB の小容量のもので、1568円。
そう、単に安かったから買ってみただけ。^^
速度を測ってみると、
とごく標準的。
*
しかし、この製品に私が期待するのは、ボディが金属であり 冷却性に優れているように思われる点。
内蔵で使うにしろ、外付けで使うにしろ、熱暴走は困ります。
暴走は起きなくても、サーマルスロットリングにより速度が低下します。
電子部品の動作温度は寿命にも直結します。
SATA 接続の場合そんなに速度は出ない ⇒ 消費電力も少ない ⇒ 温度が上がらない ⇒ 壊れにくい・・・
となりそうですが、うちで今まで比較的早期に壊れた 3台の SSD はすべて樹脂製の筐体に入った SATA 接続用のもの。
ということで、最近買う SSD での SATA タイプのものはボディが金属製のものばかりを選ぶようにしています。
最近のマイブームです。
関連記事
関連記事
-
-
ノートパソコン購入 NEC PC-VK23LXZGU
年末に経費が余っていたので、パソコンを買いました。 アマゾンでアヤセモールが販売してい
-
-
最近ネットがよく落ちる
* 高槻遠隔画像診断センターで使っているメインマシンですが、よく通信が途切れます。 ほかのマ
-
-
膵臓癌 スティーブ・ジョブズ
スティーブ・ジョブズが亡くなったそうな。 膵臓癌にしてはよくもったほうですね。 今年のノーベル
-
-
Vostro260S
Vostro260S[/caption] 昨日来ました。DELL のニューマシン。Core
-
-
Windows7 ノートパソコン 激安
* わくわくPC という中古パソコンショップが 楽天市場にありますが、結構安い。 上のバ
-
-
SSD 480GB(GH-SSDR2SA480)で実験 ケースの違い
これはグリーンハウスという会社の容量 480GB の SSD (2.5インチ SATA-III)
-
-
パナソニック製 BD-Rメディア
Panasonic ブルーレイディスク 録
-
-
DELL Vostro260S 逝く
2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊れました。 いや、壊したのか
-
-
【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 到着後セットアップ
3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL の小型デスクトップ Opti
- PREV
- 【FX】驚きの EA かも
- NEXT
- KIOXIA EXCERIA 480GB SSD