*

Netrunner Twenty を SSD にインストール

公開日: : パソコン

前回の記事「Netrunner20.01″Twenty” 試用してみた 」の続きです。

Netrunner Twenty という KDE Plasme5 をデスクトップ環境に使った debian ベースのディストリビューションを Windows XP で使っていた 60GB の SSD にインストールしてみました。

インストール直後の初期状態で日本語表示はできますが、入力はできないので端末から、

sudo apt update

sudo apt upgrade

sudo apt install fcitx-mozc

とタイプして一度ログアウトして再度ログインすると、日本語入力ができるようになりました。

KDE なのに速い。

SSD ですからアプリの起動も早いです。

KDE と言えばウリはあれ・・・キューブですね。

仮想デスクトップ(標準ではオフ)を設定して4面ほど作っておくと、4面をキューブの側面に張り付けた状態でマウスで回して画面を切り替えることができます。

上のは外人さんのブログにあったものです。

透過しているので、ほかの面も見ることができて、どの面を前面に持ってくればいいのかわかりやすいです。

貼り付ける物体はキューブ以外に円筒や球面を選択できます。

まあ、キーボードショートカットでアニメーションなしで切り替えることもできるのですが。

Windows ではなかなかできない芸当です。

しかも無料で、ライセンスという概念もありません(コピーし放題)。

###

関連記事

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (3)

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (

記事を読む

USB ポートの電源供給オーバー

2012年に自作した自宅の1号機(愛称 Whitebase)。 USBポートの一つに 7ポート

記事を読む

1万枚のBlu-rayを使った低コスト&省エネなデータセンターがある

元ネタ⇒ 1万枚のBlu-ray使用の低コスト&省エネなデータセンターをFacebookが発表

記事を読む

TMPGEnc MPEG Editor 3

  TMPGEnc MPEG Editor 3 ペガシス  2

記事を読む

ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意

* 今年はもう 20台近くゲットしています。 私が注意している点を少々。  

記事を読む

PHILIPS 242E2F/11 23.8型ワイド液晶ディスプレイ逝く

楽天市場で 2021/05/25(火)に購入した液晶ディスプレイの PHILIPS 242E2F/1

記事を読む

WSH で初めてのプログラミング

* DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイル

記事を読む

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU

記事を読む

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで、私は Zorin 6 のころ

記事を読む

USBメモリはとっても壊れやすい

USBメモリ、SSD などのフラッシュメモリは、浮遊ゲートとしてデータを記憶する仕組みです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

大津市のマクドナルド柳が崎店が工事中

ウェブ上でもずっと「臨時休業」となっている大津市のマクドナルド柳が崎店

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑