XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)
公開日:
:
パソコン
エックスサーバーさんの Xserver VPS に申し込んでみました。
リモートデスクトップで繋ぐことのできる仮想デスクトップサービスです。
ただし、Windows ではありません。
Linux です。
個人対象のサービスでは Windows 環境が普通になってしまった(大昔は UNIX)ようですが、しぶとく Linux も提供されています。
この前には ABLENET さんの「Ubuntu Desktop 22.04 with MT4/5」というサービスに申し込んだのですが、そちらは 2個めからの MT4 追加インストールがどうやってもできないのであきらめました。
ところがこの Xserver VPS ではちゃんと複数の MT4(Windows用) をインストールできて・・・やれやれだぜえ。
*
要するに Windows Server の部分を Ubuntu Desktop+Wine に置き換えたわけで、
- Windows ライセンス料が不要になる(安くなる)
- メモリ使用量も Windows よりはるかに少なく、動作が早くて安定
- Windows のように毎週再起動する必要もなし
ってことです。
「仮想3コア、RAM 2.5GB、SSD 60GB」のプランで 1706円ととても安いのは、戦略的にこれのみ安くしているのでしょう。
ただ、RAM が少ないなということで、「仮想4コア、RAM 6GB、SSD 60GB」のプラン 3435円 にしました。
まだ、FX口座の運営はしていませんが、なかなか快適のように感じます。
とりあえず手持ちのデモ口座の一つをセットアップしてみました。
フォントがいまいちですが、それ以外はこれで十分です。
*
ちなみに、数時間後の結果は、プラス 1361円。
0.01ロットなので小さいですが、リアル口座では 0.1ロットでやりたくなるよね。
###
関連記事
-
-
自宅のメインPC、病に倒れる
昨日の夜、自宅のメインPCが壊れました。 ふるさと納税でもらったマウスコンピュータ製のPC。
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル
* 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)
-
-
LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボディ 3.5インチ外付けHDDケース ファンレスモデル
LGB-EKU3 ロジテック SATAIII対応 アルミボデ
-
-
Centrych OS 12.04.2 / 不思議な Linux
> SugarMoon : Centrych OS 12.04.2 先週から Sug
-
-
Linuxをすぐに使いこなす本
Linuxをすぐに使いこなす本 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012-
-
-
パイオニア 内蔵ブルーレイコンボドライブ BDC-207DBK バルク品
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pion
-
-
[ヤフオク] DDR3 メモリ 2GB 10枚到着
ヤフオクでデスクトップ PC用の DDR3メモリ 2GB を調達。 3つのオークション
-
-
iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6
iiyama(飯山)の PC用モニター(ディスプレイ)の ProLite XUB2493HS-B
-
-
SSD 関連のお買い物
本日、自宅の仕事場で動いている PC の内蔵 HDD を SSD に換装しました。 自宅には
-
-
ふるさと納税のお礼のパソコンがやってきた
長野県飯山市に 10万円の寄付(いわゆるふるさと納税)をすればもらえるという噂のパソコン様、
- PREV
- Winserver よく固まる
- NEXT
- 【FX】Axiory のナノスプレッド口座を開く