Winserver よく固まる
公開日:
:
最終更新日:2023/09/06
パソコン
4つの MT4 を稼働している Winserver のサーバーですが、多くの時間が下の図のような感じで、ちっともまともに動いてくれません。
赤字になっている terminal.exe が MT4 のファイル名で、ここでは2つが「応答なし」になっています。
残りの2つは「実行中」なのでリストの下のほうにいて、ここでは見えていません。
これでは自動売買ができないってことです。
*
以前どこかの動画で観たのですが、チャートオプションを少し変えてやるといいそうです。

- 「再表示用に削除済チャートを保存」のチェックを消す
- 「ヒストリー内の最大バー」を小さな値にする(デフォルトの 51200 は多すぎる)
- 「チャートの最大バー」を小さな値にする(デフォルトの 65000 は多すぎる)
と よいそうです。
最大バーの数が多いと、遠い過去の分のデータまで MT4 が取得する必要があるため、ネットワークが混雑して固まるというわけです。たぶん。
バーの数はどちらも上図のように 5000 くらいにしておきましたが、「応答なし」がなくなり、動きが改善したように思われます。
視標をあまり使わないのであればもっと減らせるでしょう。
###
関連記事
-
-
Google 製作の無料フォント Noto Sans
Noto日本語フォント[/caption] Google が無償で利用でき、改変・再
-
-
NTTの回線1つでインターネット回線2本を引く方法
* 常識だと思っていましたが、意外と知られていないので書きます。 NTTの回線 1つで、電話
-
-
レグザ録画用外付けHDD HD-LS2.0TU2D 逝く (2)
昨日の続きです。 レグザ録画用外付けHDD Buffalo 製 HD-LS2.0TU2D とい
-
-
Foxconn の格安Z68 マザーボード Z68A-S
Foxconn の Z68 マザーボード Z68A-S FOXCONN/フォッ
-
-
DELL DIMENSION 9200 さらにもう一台ゲット
* CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2
-
-
Windows Xp SP2 から SP3 へ
* 手持ちの Windows XP 再インストールディスクは Windows XP SP2 の
-
-
SoftEther+VPN構築ガイド / 塩見 豊久
SoftEther+VPN構築ガイド 塩見 豊久 ケイズプロダクション アスペ
-
-
Optiplex755 その後
* Optiplex の筐体はサイズの違いで 4種類あり、これが一番小さな(89×263×
-
-
1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2スイッチングハブ ETG-ESH8
I-O DATA 省電力機能搭載!1000BASE-T対応 8ポートレイヤー2ス
-
-
DELL OptiPlex 740 のセットアップ
* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ:1GB HDD







