Windows10 の update
公開日:
:
パソコン
昨日、メインPCの Windows10 のアップデートが行われ、「再起動が必要です」と出て再起動したところ、2時間半ばかりかかりました。
途中でやめたいと思っても「途中で電源を切らないでください」だもんね。
その間、この前買った中古のPC で仕事はできたものの、PC を1台しか持っていない人は大変ですよね。
で、メインPC が使えるようになったのですが、本日また USB 接続のデバイスを感知したとかで再起動を求めてきました。
困ったものだ。
Linux はもともとサーバー用途で作られているので、カーネルのアップグレード以外の普通のアップグレードでは再起動を必要としないのですが、Windows はクライアント用途から発展してきたので、ごくごく気軽に頻繁に再起動を求めてきます。
そのあたりが大嫌いなのだ。
ビルよ、死ぬまでに Windows11 を出せ。
###
関連記事
-
-
Windows10 発表
Microsoft は昨日 2014年9月30日にプレスイベントを開催し、次期 Window
-
-
NEC PC-MK25MBZV1F3C Mate MB-C Core i5-2400S 出番ですよ
「NEC PC-MK25MBZV1F3C Mate MB-C Core i5 2400S 2
-
-
NEC PC-MK32LEZCB Mate ME-B Win7 Core i3 550 3.20GHz 4GB 160GB(2) 2画面に挑戦
4300円で入手したパソコン。 本日は Windows7 SP1 にアップデートしまし
-
-
Celeron847 Dual Core搭載マザーボード Windows8を正式サポート NM70-I
ECS Intel Atomの後継モデル Intel C847 Dual Cor
-
-
APC ES 550 BE550G-JP もうだめか
APC ES 550 BE550G-JP エーピーシー・ジャパン 2010-0
-
-
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB ブルー 永久保証
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16
-
-
PHILIPS 242E2F/11 23.8型ワイド液晶ディスプレイ 5年間フル保証(フルHD/ DP/ HDMI/ D-Sub)
★★★★☆ フィリップスの PC用液晶モニタです。 エッジ幅(ベゼル)が小さいた
-
-
USB3.0接続LANアダプタ+USB3.0ハブ
5%OFF限定クーポン!!MSL FORCE Type-C
-
-
もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由
* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私
-
-
Seagate HDD 2TB 逝く
なにかの外付けHDD(バッファロー製?)に入っていた Seagate の 2TB HDD が壊れ