DVD ブートできないマシンが大量に発見されました
公開日:
:
最終更新日:2014/03/29
パソコン BIOSアップデート, DVDブート, USBブート
*
この前ヤフオクで仕入れた DELL Optiplex 740 ですが、5台ほど USB メモリからブートできないマシンがありました。
なんと DVD からもブートできないのです。
BIOS で起動順番は DVD⇒USB⇒HDD にしてあるのに、です。
Windows が壊れたらどうやって再インストールするの?
*
しかも変なことに、Pear OS のインストール用 DVD を入れるとインストール用メニューが出るのに、その後インストールが進まない(リブートされる)のです。
これはブートできないのではなく、ブートはできるが先に進まないように細工してあるのかもしれません。
ま、BIOS が古すぎて Ubuntu のローダーに未対応なだけという可能性も高いですが。
これらのマシン、どれも企業へのリースマシンだったようなので、インストール済みハードディスクをビルトインして出荷した(壊れたら置き換え)のでしょう。あるいはネットワーク経由でインストールしたか(まさかね)。
セキュリティの観点から言えば、USB や DVD でブートされるとまずいこともあるので、ブートできない方が都合がよかったのかも。
*
で、しょうがないので BIOS を入れ替えました。
Optiplex 740 System BIOS 2.2.7> http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/DriverDetails?driverId=N19J8&fileId=2731112505
上の DELL のページから Optiplex 740専用の BIOS である O740-227.exe をダウンロードします。
もちろん、あなたがやるときはちゃんと自分のマシン用の BIOS をメーカーのページからダウンロードしないといけませんよ。
該当マシンをハードディスクの WindowsXP で立ちあげ、 O740-227.exe をダブルクリック。
これ心臓に悪いので、あまりやりたくない(失敗するとマシンはお陀仏)のですが。
結果、BIOS が 1.2.2 から 2.2.7 にバージョンアップされ、ちゃんと DVD ブートできるようになりました。
それにしてもあと4台もやらなきゃいかんのか・・・
###
関連記事
-
-
遠隔画像診断の起業をサイトにまとめる
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * * * *
-
-
Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて
Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面[/caption] Ubuntu
-
-
MX-17.1_October を試用してみた
MX という linux 以前 MX17 は試用した記事(MX-17 試用してみた )を書きました
-
-
VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?
元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板
-
-
シリコンパワー 2.5インチ SSD SATAII 32GB SP032GBSSDE20S25(2)
シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA
-
-
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 / 桑原 晃弥
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 桑原 晃弥 ソフトバンククリエイテ
-
-
インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退
* 「インテルがデスクトップPC向けマザーボード市場から撤退」というニュースが入って来ました。
-
-
MakuluLinux 14 Shift 試用してみた
南アフリカ産の Linux ディストリビューションMakulu 14 の Shift というシリーズ
-
-
新・システム管理者の眠れない夜 / 柳原秀基
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて>
- PREV
- Linux の日本語化(うまくいかないときのために)
- NEXT
- パソコン上達の方法