Linux の日本語化(うまくいかないときのために)
*
Zorin OS やら Pear OS やら日本以外の国で作られている Linux ディストリビューションは、やはり日本語化のことはそんなに深く考えられていません。
「言語サポート」と「アップデート」だけでは、なかなか完全日本語化されないディストリビューションが多いです。
elementary OS では必要ありませんでしたが、Pear や Zorin ではよくこういうことが起きます。
*
「言語サポート」とアップデートだけではなかなか日本語化されないときの 魔法の呪文。
かな漢字変換の ibus-mozc を導入するのです。
端末(ターミナル)を起動して、
$ sudo apt-get install ibus-mozc
その後、システムをリブートしてみてください。
その後、「言語サポート」をやってみたりアップデートすると、いいことが起きるかもしれません。
*
【関連記事】
Vostro200 に Zorin OS を入れて遊ぶ
###
関連記事
-
-
Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」
自宅のメインPC はふるさと納税でもらった Windows10 マシンでメモリは 8GB ありますが
-
-
SPD SSD SATA 256GB
SPD SSD 256GB 堅牢・軽量アルミ製筐体 内蔵 2
-
-
InstallShield Update Service のエラー
* 高槻遠隔画像診断センターで使っている Windows XP の PC 2台の話。 これは後か
-
-
A880G+ Ver. 6.x
BIOSTAR SocketAM3 MicroATXマザーボード A880G
-
-
Chalet OS 16.04 試用してみた
久々の Linux ネタです。 Zorin 12 Core 版を常用しているワタシです
-
-
Windows server 2012 初使用
本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS
-
-
アマゾンで激安商品の見つけ方
* 以前、ここにも書き、雑誌『Windows100% 2012年4月号』にも書いてありましたが
-
-
Acer製 ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5インチ WQHD(2560 x 1440)/IPS 衝動買い
Acer モニター ディスプレイ EB321HQUBbmidphx 31.5イン
-
-
UBUNTU16.04LTS に Xfce デスクトップを追加
私も大衆と同じく Ubuntu のキライなところはデスクトップ環境である Unity ですね
- PREV
- Macバリューセットのご案内
- NEXT
- DVD ブートできないマシンが大量に発見されました