*

中古ノートパソコン注文しました

公開日: : パソコン

いわゆる再生品です。

ヤガミ電気というところが販売している NEC ノートPC VKシリーズを買いました。

17800円(送料込み)ポッキリ。もちろん、経費で落とします。^^

Windows11 Pro と MS Office 2019 がインストールされています。もちろん正規品。

リモートワーク用にどうぞという構成でしょうか。

このソフト代だけでも 17800円のモトはとれるかも。

液晶パネルは 15.6型。

1366 x 768 Pixelsしか表示できないのがネックですが、外部モニタを繋げばいいでしょう。

15.6型という狭い面積に高解像度で表示しても、文字が小さすぎて見えづらいだけですもんね。

主要なスペックは Core i3-4100M/DVD/RAM 8GB /SSD 128GB というもの。

ノートはデスクトップに比べ圧倒的に遅いので、ディスクは SSD でなければ実用性は劣りますし、RAM も最低でも 8GB は必要でしょうね。

いちおう私の考える最低ラインは確保されています。

さあ、実際にちゃんと使えるか、楽しみです。

あまりに遅ければ linux を入れるので別に困りませんが。

###

関連記事

CFD MGAXシリーズ 2.5型 SSD 512GB CSSD-S6L512MGAX

【CFD販売公式店】CFD MGAXシリーズ 3D NAND

記事を読む

konalinux2.3 / されど USB起動できず

konalinux が新しくなったので、ダウンロードしました。 konalinux2.3 Li

記事を読む

no image

USB メディアサーバ MZK-USBSV PLANEX

PLANEX USB機器のデータをパソコンやデジタル家電で共

記事を読む

mepis という OS

* mepis という Linux ディストリビューションがあります。 現在は有料に移行したよう

記事を読む

DELL OptiPlex 740 のセットアップ

* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ:1GB HDD

記事を読む

パソコンを買って最初にやること

新しいパソコンを買っても、中古パソコンを買ってもまず最初にやることは筐体を開けることですよね。

記事を読む

FILCO Majestouch「マジェスタッチ」

FILCO MajestouchBLACK USB&PS2両対応 日本語

記事を読む

熱中症

* 最近の猛暑は異常。 清流の四万十川の流れているところでも、日本で過去最高の気温を記録する

記事を読む

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

HD革命/CopyDrive Ver.4 with Partition EX

記事を読む

Facebook 成功法 / 中野博

* 中野博とかいう人の本。 10分で読めました。 と言っても後半はほとんど読むところがない

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑