Peppermint 10 Respin インストールしてみた
公開日:
:
パソコン
Peppermint 10 Respin という linux ディストリビューションを SSD にインストールしてみました。
Peppermint 10 は Ubuntu 18.04 ベースで、 LXDE という軽量デスクトップ環境を採用したものです。Lubuntu 18.04 とほぼ同じ(Lubuntu 18.10 以降は LXDE ではなく LXQt を採用)ですね。
昨日紹介した Netrunner と同じ SSD にインストールしてデュアルブートにしました。
ダウンロードは本家HPからどうぞ。
立ち上げるといきなり日本語の表示と入力ができます。
最近は表示は簡単にできるディストリビューションがほとんどですが、入力までインストール時にやってくれるものは珍しいです。
壁紙を変更し、Firefox を開いてみました。動作は軽快で気持ちがいいです。
Peppermint のウリは ICE です。
ICE とはクラウドアプリをローカルのアプリのように使える機能です。
試しに MS Word オンラインのアイコンがあったのでクリックすると MS Word が立ち上がりました。
実際はブラウザのウィンドゥを借りてクラウドアプリを表示しているだけですが、ブラウザの操作ボタンを隠しているので見た目も使いごこちもローカルアプリっぽく感じます(慣れないと違和感バリバリ)。
ほかの MS オフィスオンライン(Excel、Powerpoint など)のほか、Gmail、Googleドライブ、グラフィックソフトなども ICE から同様に使えます。
Chromebook などでオンラインアプリを使い慣れている人にはオススメの linux ディストリビューションですね。
USBメモリにインストールして持ち歩くのもアリですね。
###
関連記事
-
-
ハードディスクの簡単クローン作成
2011.3.21(月) 今日は私は節電のため、ガソリン節約のためにどこにも行か
-
-
Windows7 の使えないところ
昨日から自宅仕事場のパソコンが不調。 しょうがないので1年以上前に退役した”予備役”の Win
-
-
HDD 2TB が安くなっている!
Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SAT
-
-
HP製27インチモニタ V27ie G5 FHD
「2024年4月9日27インチPCモニタ注文」の続きです。 ヒューレットパッカード製の
-
-
格安SSD SV100S2/64G
Kingston SSD V100 standalone 64GB SV100S
-
-
XserverVPS 申し込み(Ubuntu+Gnomeデスクトップ)
エックスサーバーさんの Xserver VPS に申し込んでみました。 リモートデスクトップで
-
-
ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文
最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届いていません。 自宅で F
-
-
パソコンの騒音 / Pentium4マシン
* 私の仕事場(大津)にはまだ1台ずつ Pentium4 マシンが残っています。 Windo
-
-
Linuxだからできること150
Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu