*

Peppermint 10 Respin インストールしてみた

公開日: : パソコン

Peppermint 10 Respin という linux ディストリビューションを SSD にインストールしてみました。

Peppermint 10 は Ubuntu 18.04 ベースで、 LXDE という軽量デスクトップ環境を採用したものです。Lubuntu 18.04 とほぼ同じ(Lubuntu 18.10 以降は LXDE ではなく LXQt を採用)ですね。

昨日紹介した Netrunner と同じ SSD にインストールしてデュアルブートにしました。

ダウンロードは本家HPからどうぞ。

立ち上げるといきなり日本語の表示と入力ができます。

最近は表示は簡単にできるディストリビューションがほとんどですが、入力までインストール時にやってくれるものは珍しいです。

壁紙を変更し、Firefox を開いてみました。動作は軽快で気持ちがいいです。

Peppermint のウリは ICE です。

ICE とはクラウドアプリをローカルのアプリのように使える機能です。

試しに MS Word オンラインのアイコンがあったのでクリックすると MS Word が立ち上がりました。

実際はブラウザのウィンドゥを借りてクラウドアプリを表示しているだけですが、ブラウザの操作ボタンを隠しているので見た目も使いごこちもローカルアプリっぽく感じます(慣れないと違和感バリバリ)。

ほかの MS オフィスオンライン(Excel、Powerpoint など)のほか、Gmail、Googleドライブ、グラフィックソフトなども ICE から同様に使えます。

Chromebook などでオンラインアプリを使い慣れている人にはオススメの linux ディストリビューションですね。

USBメモリにインストールして持ち歩くのもアリですね。

###

関連記事

no image

天板が変えられるノートパソコン

   デルのアフィリエイトをやっているのですが、5/30(月)までのキャンペーンで、

記事を読む

500GB 中古ハードディスク HDP725050 ご到着

* ヤフオクで 1100円でセリ落とした日立製のハードディスク Deskstar HDP725

記事を読む

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の 32インチモニタに画像を出力

記事を読む

OCZSSD2-1VTXPL60G

【送料無料】 OCZ 【限定特価】 OCZSSD2-1VTXPL60G (S

記事を読む

安物BD-R 買ってみる

私は今までブルーレイの書き込みには Panasonic 製メディアしか使わないようにしていま

記事を読む

DELL PRECISION 490 様ご到着

* QuadroFX 4500 のついたワークステーション DELL PRECISION

記事を読む

KURO-DACHI-CLONE-U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー

玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3

記事を読む

Windows Live Writer で ping 送信

  Windows Live Writer の初期状態では ping が送信されない

記事を読む

Centrych OS 12.04.2 / 不思議な Linux

> SugarMoon : Centrych OS 12.04.2 先週から Sug

記事を読む

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑