Edubuntu
*
江戸の宇文津 ではなく、Educational Ubuntu という意味。
Edubutu は Ubuntuデスクトップの派生物の一つで、3才から18才をターゲットに教育用ソフトを数多く収録したディストリビューション。
そのため HDDに必要な容量は Ubuntu デスクトップ版よりかなり多いです。
古いパソコンでも結構動きます。
もちろん無料。
*
子供のレベルに応じてアプリケーション(教育用ゲーム、プログラミング含む)が用意されています。
怪しいサイトに接続できないように制限もしてあります。
次の4つのバージョンがあります。
- Preschool 就学前
- Primary 小学生
- Secondary 中高生
- Tertiary 大学生
*
大阪府箕面市が小中学生のパソコン教育に取り入れたようで、注目されています。
でも、むしろ家庭で取り入れるべきではないかな。
間違って(?)、萌えぶんちゅ を入れたらだめだゾ。
日本語化がきちんとなされればもっと普及するでしょう。
*
関連ページ
- Edubuntu 公式HP
- Edubuntu – Wikipedia
- Edubuntuで子供たちに教えられること
- Trend Insight:大阪府箕面市、Edubuntu採用にみる決意 –
- 箕面市役所Edubuntu日記
###
関連記事
-
-
アマゾンサイバーマンデーで衝動買い Fire HD 10
Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 32GB p
-
-
Optiplex755 その後
* Optiplex の筐体はサイズの違いで 4種類あり、これが一番小さな(89×263×
-
-
OpenOfficeOrg 下位互換の MS オフィスって意味あるの?
* OpenOfficeOrg の下位互換の MS オフィスですが、まだ使っている人がいるとは
-
-
猫フォント NEKO FONT
* 猫で作ったフォントがあります。 アルファベットと数字だけですが。 IWASAKI と書
-
-
新・システム管理者の眠れない夜 / 柳原秀基
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて>
-
-
医局のみんなでパソコンを使いたい
大昔の話なので、今は笑い話かも。 普通の事務所なら普通に行っていることが、パソコン音痴の多い医
-
-
使えるか? Pear6
見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名だった Pear OS
-
-
非クラウド型遠隔画像診断のクラウド化
* 全く違うものだと思っておられる方も多いでしょうが、じつは非クラウド型とクラウド型ってのはそ






