初号機起動せず
*
昨日、帰宅して初号機の電源を入れると立ち上がらず。
BIOS 画面を見ると、SSD+HDD の2つのドライブのどちらも認識されていない。
マザーボードのエラーかもしれないが、BIOS の設定を少しいじって見ると、立ち上がりました。
ドライブの起動が遅れて BIOS の初期化に間に合わなかったか?
そう言えば最近終了させても、ブルースクリーンになって終了できなかったりしたことが数回ありました。
ディスクエラーの可能性もなくはないので、SSD をドスパラに発注し、SSD と HDD のデータをバックアップし、その後ディスクチェックに。
時間がかかるのでそのまま寝ました。
その間は通常業務は2号機ですませて、4号機のデータもブルーレイディスクに2枚分退避しておきました。
3号機と5号機の出番はなかったな。
*
今朝はディスクチェックが終わって無事に立ち上がっていました。
しかし、なにかの前ぶれでしょう。
購入した SSD が届けば、念のため差し替えます。
###
関連記事
-
-
SDExplorer / SkyDrive をエクスプローラーで扱えるようにするソフト
* マイクロソフトが Windows を購入者のために提供しているオンラインストレージサービス
-
-
遠隔画像診断のビジネスモデル(3)
ビジネスモデルらしくないので、さらに模式図を補完していきます。 * 上段が従来のファイル
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(3)
前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)」の続きです。 キャプチャするとこう
-
-
GV-MVP/XS2W で録画
GV-MVP/XS2W[/caption] GV-MVP/XS2W というダブル
-
-
M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード
M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード
-
-
SPD SSD 512GB 購入
【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5
-
-
Zorin 12.3 Core 試用&インストールしてみた
5日前にリリースされた Zorin 12.3 Core。 だいぶよくなったということでしたので
-
-
DELLの販促FAXが来たが
インテルCore2Duoプロセッサー搭載デスクトップPCから第2世代インテルCore i5プロ
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux
2000円で落札した FUJITSU FUTRO MP702 で遊んでいます。 HDDレスが特
-
-
FILCO Majestouch「マジェスタッチ」
FILCO MajestouchBLACK USB&PS2両対応 日本語
- PREV
- Edubuntu
- NEXT
- バロック・フェスティヴァル






