*

Linuxfx(WindowsFX)10.1 インストールしてみた

公開日: : パソコン

Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場」の続きです。ノートPC の HDD にインストールしてみました。

インストールは何も指定していないのに日本語で進み、特に問題なくすみました(ブラジル産なのに)。

プリインストールソフトが多いので、ちょっと時間はかかります。

再起動すると、そのままで日本語が表示、入力できました。

ただ、日本語サポートはまだ不十分(Libre Office、GIMP などで表示が英語のままなど)なので、問題解消のための「言語サポート」を探したのですが、メニューに見当たりません。

メニューの検索欄に「language」と入れたら、「言語サポート」が立ち上がりました。

「言語サポート」では日本語入力には iBus が表示されており Fcitx が入っていないように見えますが、「言語サポート」終了後にメニューから Fcitx の設定アプリを立ち上げてみると設定することができたのでちゃんとインストールされているように思われます。もちろん、ちゃんと切り替えて使えます。

立ち上がったときの使用メモリ量は 671MB と大きいですし、起動時間も結構かかります。

快適な動作には Core-i5、4GBメモリくらいは必要でしょうか。

本物の Windows10 に比べると快適さは少し勝っている程度。

Linux ではアップデート後に再起動が必要になることは Windows に比べて非常に少ないので、トータルとしてはこちらが使いやすいと思います。

最近 Windows10 のアップデートで「しばらくお待ち下さい」状態で 30分くらい使えなくなることが多い気がしませんか? 私はよくあります。

###

関連記事

20倍ズームデジカメ買ったぞ

PENTAX デジタルカメラ Optio VS20(ノーブルブラック)160

記事を読む

ACアダプタ HSTNN-LA01-E 到着

この前落札した HP 8200 Elite USDT です。 動かそうと思って

記事を読む

DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品(2)

  この前書いた商品が昨日到着。2300円。 本日動作確認しました。スペックは

記事を読む

Linux Mint MATE 18.3 の試用

昨日ダウンロードしておいた Linux Mint MATE 18.3 を USBメモリに入れ

記事を読む

壊れる前のバックアップ(2) WD20EZRXのアライメント問題

【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli

記事を読む

プリンタ

2011.3.24(木)  本日、高槻遠隔画像診断センター用にもう1台プリンタを買おうと思って

記事を読む

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 到着しました

昨日到着しました、LGエレクトロニクス製のゲーミング用モニター LG UltraGear の

記事を読む

データディスクも入れ替えを予定

WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 2TB WD Blue WD20EZ

記事を読む

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC です。 ブランド

記事を読む

ヒューレットパッカードのノートパソコン HP 15-bw000 狂う

2018年6月に余った経費で買ったまま、ほとんど使っていなかったヒューレットパッカードのノートパソコ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑