Linuxfx(WindowsFX)10.1 インストールしてみた
公開日:
:
パソコン
「Linuxfx(WindowsFX)10.1 登場」の続きです。ノートPC の HDD にインストールしてみました。
インストールは何も指定していないのに日本語で進み、特に問題なくすみました(ブラジル産なのに)。
プリインストールソフトが多いので、ちょっと時間はかかります。
再起動すると、そのままで日本語が表示、入力できました。
ただ、日本語サポートはまだ不十分(Libre Office、GIMP などで表示が英語のままなど)なので、問題解消のための「言語サポート」を探したのですが、メニューに見当たりません。
メニューの検索欄に「language」と入れたら、「言語サポート」が立ち上がりました。
「言語サポート」では日本語入力には iBus が表示されており Fcitx が入っていないように見えますが、「言語サポート」終了後にメニューから Fcitx の設定アプリを立ち上げてみると設定することができたのでちゃんとインストールされているように思われます。もちろん、ちゃんと切り替えて使えます。
*
立ち上がったときの使用メモリ量は 671MB と大きいですし、起動時間も結構かかります。
快適な動作には Core-i5、4GBメモリくらいは必要でしょうか。
本物の Windows10 に比べると快適さは少し勝っている程度。
Linux ではアップデート後に再起動が必要になることは Windows に比べて非常に少ないので、トータルとしてはこちらが使いやすいと思います。
*
最近 Windows10 のアップデートで「しばらくお待ち下さい」状態で 30分くらい使えなくなることが多い気がしませんか? 私はよくあります。
###
関連記事
-
-
トリプルディスプレー可能なグラフィックカード / GeForce GTX 550 Ti MultiView
GeForce GTX 550 Ti MultiView ZOTAC グラ
-
-
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 / 桑原 晃弥
マーク・ザッカーバーグ 史上最速の仕事術 桑原 晃弥 ソフトバンククリエイテ
-
-
OpenOfficeOrg 下位互換の MS オフィスって意味あるの?
* OpenOfficeOrg の下位互換の MS オフィスですが、まだ使っている人がいるとは
-
-
TMPGEnc MPEG Editor 3
昨日もどっぷり地デジ録画にはまっていました。 チューナーの PT2 は4番組同時録画が可
-
-
Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
-
-
【ヤフオク】NEC PC-MKL36BZG4 Mate MB-4 到着
本日帰宅したら、先日落札した NEC のデスクトップ PC-MKL36BZG4 Mate MB-4
-
-
ミニPC RINGREAT T9-PLUS 到着
昨日の記事「ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文」の続き。 R
-
-
日本ヒューレットパッカード インクジェット複合機 HP ENVY 6020
日本HP HP インクジェット複合機 A4カラー対応 ENV
-
-
で、新しいマシンを作った
* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。
-
-
Windows7 延命計画
日経PC21 2018年 7 月号 日経BP社 2018-05-24 売り上げラ







