*

GA-H61M-USB3-B3 REV2

公開日: : 最終更新日:2014/05/29 パソコン ,

GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro ATX DDR3 PCI-E X16,X1 RGB DVI HDMI USB2.0/3.0 SATA GBE RAID GA-H61M-USB3-B3 REV2

GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro ATX DDR3 PCI-E X16,X1 RGB DVI HDMI USB2.0/3.0 SATA GBE RAID GA-H61M-USB3-B3 REV2

日本ギガバイト 2011-09-22

売り上げランキング : 908

Amazonで詳しく見る by G-Tools

せっかく買った DELL の Windows7 マシンですが、使わないうちからマザーボードの移植が必要になりました。

PCI スロットがついていない(この1つ前のモデルまではついていたのに!!)ので、今まで Windows2000 で使っていたマルチディスプレイ用のグラボ(PCI 用;XP 用ドライバあり)がささりません。 新たにグラボを買うと数万円の出費・・・

しかし、発想を転換して、PCI 付きの XP 対応マザーボードを買えば、今までのグラボが使えます。

買ったばかりのマシンのマザーボードを換えるという発想はなかなかできませんでしたが、これはグッドアイディア。

で、探すとこいつを発見。5700円と安い。グラボよりマザボの方が安いこのご時世ならでは。

低コストながら HDMI、USB3.0、SATA3.0 を搭載しています。 すごーい。

DELL のマザーボードと同じ大きさ、ほぼ同じレイアウトです。

レイアウトが同じでないと電源、パワースイッチなどの延長コードが必要になるケースがあり、こういう小物が不当に高いのです。 最も気をつけなければならないポイントですね。

###

関連記事

Ubuntu Gnome

Linuxコンプリートバイブル (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2013-

記事を読む

Zorindows ?

* Windows8 が Windows7 と全く違うような OS なら、Windows7 と

記事を読む

Voyager 14.04 LTS インストールしてみた

* Linux(無料の OS)の数あるディストリビューションの中から Sugar Mo

記事を読む

Windows10 で Google日本語変換が止まる

Windows10 にアップグレードした PC で Google日本語変換の途中で止まるのです。

記事を読む

MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた

前回の記事「MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた」の続きで、SSD にインスト

記事を読む

CPU の速度

* CPU の速度をリスト化したサイトはいくつもあります。 > http://www.

記事を読む

DELL Optiplex 740 Athlon64X2 3800+ ミニタワー動作品(2)

  この前書いた商品が昨日到着。2300円。 本日動作確認しました。スペックは

記事を読む

高速AMD Athlon 64×2-2.0GHz 2G 160G DVDコンボ Win7認証済

* またまたヤフオクで落札。 いつもの DELL Optiplex 740 です。リース落ち

記事を読む

外付型ハードディスク 2TB

I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB

記事を読む

DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた

DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.

記事を読む

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 注文しました

型番は 32GS75Q-B。 LGエレクトロニクス製のモニタ

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑