Quadro NVS280 PCI 64MB WindowsXP 残念な結果
公開日:
:
パソコン
Windows2000 マシンから取り出した Quadro NVS280 PCI 64MB というグラフィックボードですが、マルチディスプレィでは定評のあるものです。
WindowsXP でも使ってやろうと別のマシンに装着。
ドライバのインストールはできて2面表示できたものの、1680x1080x2面までした。
モニタの物理解像度だからか 1920×1080 の画面が表示できるのですが、そのうちの 1680×1080 分しか表示されません。
ウェブ上の情報では 1920×1080 フル表示ができそうなことも書いてあるのですが。
ドライバ(Nvidia と エルザの両方のサイトにあります)を4種類ほど入れ替えてみましたが、ダメ。
Windows2000 では感じませんでしたが、WindowsXP ではカーソル移動も多少ひっかかりがある(かなりましですが)ようですね。
残念ですが、新しいグラボを探しますか。
###
関連記事
-
-
Windows server 2012 初使用
本日、WEBKEEPERS という VPS サービスを展開している業者の Windows VPS
-
-
ハードディスク またまた故障
* この前自宅で壊れたハードディスクはウェスタンデジタルの 1TB でしたが、昨日は高槻遠隔画
-
-
Dimension3100C
* この前、ヤフオクで 900円で落とした中古パソコン。 2005年の秋
-
-
DELL Dimension 9200C に Linux Mint Xfce 18.3 入れてみた
DELL Dimension 9200C CPU は Core2Duo 6300 / 1.
-
-
百度(バイドゥ)IME はキーロガーかも
* 中国企業の「百度(バイドゥ)」 が無料で提供する日本語かな漢字変換ソフト「Baidu IM
-
-
SPD SSD 512GB 購入
【スーパーSALE限定特価】SPD SSD 512GB 【5
-
-
手のひらコンピュータ Remix OS搭載 Remix Mini ODMRM1G
手のひらコンピュータ注文しました テックウインド Remix OS搭載 Rem
-
-
パソコンの騒音 / Pentium4マシン
* 私の仕事場(大津)にはまだ1台ずつ Pentium4 マシンが残っています。 Windo
-
-
MakuluLinux 14 LinDoz 試用してみた
MakuluLinux 14 使ってみた Makulu の現行バージョンである MakuluLin
- PREV
- [FX] FX も 80/20 の法則?
- NEXT
- 高槻遠隔画像診断センターの応接室