*

Quadro NVS280 PCI 64MB WindowsXP 残念な結果

公開日: : パソコン

Windows2000 マシンから取り出した Quadro NVS280 PCI 64MB というグラフィックボードですが、マルチディスプレィでは定評のあるものです。

WindowsXP でも使ってやろうと別のマシンに装着。

ドライバのインストールはできて2面表示できたものの、1680x1080x2面までした。

モニタの物理解像度だからか 1920×1080 の画面が表示できるのですが、そのうちの 1680×1080 分しか表示されません。

ウェブ上の情報では 1920×1080 フル表示ができそうなことも書いてあるのですが。

ドライバ(Nvidia と エルザの両方のサイトにあります)を4種類ほど入れ替えてみましたが、ダメ。

Windows2000 では感じませんでしたが、WindowsXP ではカーソル移動も多少ひっかかりがある(かなりましですが)ようですね。

残念ですが、新しいグラボを探しますか。

###

関連記事

Ryzen5 ミニPC 購入

また ミニPCをアマゾンで注文。 「インテルは逝ってる」ようなので、AMD Ryzen 5 3

記事を読む

Kona Linux 3.0 Cinnamon版 試用

Kona Linux がいつのまにか 3.0 になっていて、しかもデスクトップ環境がいくつも

記事を読む

SoftEther+VPN構築ガイド / 塩見 豊久

SoftEther+VPN構築ガイド 塩見 豊久 ケイズプロダクション アスペ

記事を読む

MakuluLinux 14 LinDoz 試用してみた

MakuluLinux 14 使ってみた Makulu の現行バージョンである MakuluLin

記事を読む

Gmail をバックアップ

* フリーソフトでは Gmail Backup と Mail Store Home があります

記事を読む

日経Linuxが廃刊

日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴

記事を読む

Acronis True Image Home 2012 Plus

* > http://www.acronis.co.jp/homecomputing/p

記事を読む

no image

ハードウェアの安全な取り出し

* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り

記事を読む

no image

TS-H653 20x DVD±RW DL SATA Drive (Black)

 * 本日購入し自宅に持ち帰ったドライブは東芝&サムソン製のこれ。 Toshiba/Sa

記事を読む

パソコン電源の交換 SSRP440AC

* 自宅でのメイン機である愛称 White Base(白い木馬)ですが、ファンがやたらうる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑