LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ
![]() |
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (ブラック筐体) IPS231P-BN
LG Electronics Japan |
*
今日高槻に届いていたので早速結線。
IPS 液晶の 23インチモニタで、売りは蒿コントラストとピボット機能。
ピボット機能とは画面が 90度回転すること。縦長になります。
ピボット機能は付属の CD でインストールできますが、今回はビデオアダプタのドライバにその機能があったので、アンインストールして使っていません。
ドライバで、映る画像を逆90度回転することで、文字も画像も正位置に戻るわけです。
*
画面は明るくて文字もクッキリ。
画像もいけます。
こんなに安くていいのか(14000-16000円)。
*
1920×1080、いや1080×1920ドットってこんなに縦が長く感じるものか。
隣に 1280×1024 ドットにした 4:3の 19インチ液晶を並べています。
その縦のピクセル数よりこの IPS231P の横のピクセル数の方が多い(1024<1080)のだが、実際の長さは後者の方が小さい。
従って、映る文字の大きさも小さい。
24インチにしたらよかったが、その程度なら焼け石に水かも。
関連記事
###
関連記事
-
-
ONKYO WAVIO MA-500U
★★★★☆ 今まで自宅の仕事場の PCにつないで使っていた DAC内蔵アンプです。
-
-
GV-MVP/XS2W で録画
GV-MVP/XS2W[/caption] GV-MVP/XS2W というダブル
-
-
PT2 WOWOW 設定
自宅のTVでは WOWOW に加入し、主にカミサンが観ています。 私にはチャン
-
-
BUFFALO 有線ブロードバンドルーターBHR-4GRV
BUFFALO 有線ブロードバンドルーター リモートアクセス&Gig
-
-
ハードディスク交換&パーティション拡張
高槻のセンターでみんなで共用している Windows7 PCの動きが不良。 調べると、ハードデ
-
-
Windows ネットワークあるある
この前入手した CPU が Xeon E3-1225V3 の PC を本日ホームネットワークに接続し
-
-
Juniper netscreen 5GT
以前、ハルク社の遠隔画像診断システムを使っていたときに自宅やセンターに設置してくれていたの
-
-
Peppermint 10 Respin インストールしてみた
Peppermint 10 Respin という linux ディストリビューションを SSD にイ
-
-
Netac SSD 128GB 2.5インチSATA
Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイプの SSD を買ったら 予想
- PREV
- 日本の南北問題
- NEXT
- 日本人が知らなかったFacebook「超」集客法 (1)