Windows10 エクスプローラの反応なしの原因
公開日:
:
最終更新日:2018/04/01
パソコン
以前の記事『Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 』の続きです。
今朝も頻繁に「反応なし」で固まって、タスクマネージャでキルして しのいでいましたが、ネットで検索すると
- エクスプローラの履歴を削除
- MS-IME の辞書再構築
すると直ったという記事がありました。
1はやってみたが効果なしでしたので、2を行うと・・・再構築自体がいつまでたっても終わらない感じ。
そこで、普段は Google日本語入力を使っているので、MS-IME 自体を削除することにしました。
結果、ウソのようにエクスプローラがキビキビ動くようになってきました。
今までは「反応なし」状態の軽症の症状として、ファイルコピーが始まるのが遅い、始まってもコピー速度が上がらない、コピー後にもしばらく反応がもたつく、などが見られたのですが、それらも消失。
同一ドライブ間の移動なら一瞬で終わるようになりました。
普段使っていない MS-IME がナニカ悪さをしていたってことですね。
MS-IME 削除の手順は>http://note100yen.com/en-160915.html
Windows10 の更新で MS-IME が復活することがあるそうなので、そのときはまた地獄に封印しないといけません。
MS-IME は削除するとすぐに反映されるので、実際にアンインストールするのではなく、無効にするだけのようです。
以前の記事「Windows10 の必要メモリ多すぎ 」に書いた現象もなくなったような・・・
関連記事
###
関連記事
-
-
Ubuntu14.04LTS インストールしてみる
* この前ヤフオクで 4410円で買った Optiplex 960(OSなし)に別の 80GB
-
-
BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼く
* BD-Rドライブで 4GB超のファイルを焼こうとすると、「ファイルシステムの制限で焼けない
-
-
無線LANルーター WN-G300R
I-O DATA IEEE802.11n準拠 300Mbps(規格値) 無線
-
-
さよならBフレッツ(3)
先週、自宅横の事務所のフレッツネクスト化(2回線)をすませたと書きましたが、昨日昼まで快調だった
-
-
[ヤフオク] DDR3 メモリ 2GB 10枚到着
ヤフオクでデスクトップ PC用の DDR3メモリ 2GB を調達。 3つのオークション
-
-
DELL DIMENSION 9200 1台め Windows 7 インストール
3台ヤフオクで仕入れた DELL DIMENSION 9200 の1台めです。 CP
-
-
CrystalDiskInfo でディスクを調べる
結局あと1台セリ落として、今週は 9台の中古ハードディスクをゲット。 そのうち 3台のハードデ
-
-
便利なサービス Giga File 便
* 手持ちのデジタルデータを遠方の人に送りたいことってありますよね。 その人がメールアドレス
-
-
SSD のプチフリ対策
SSD のプチフリ SSD に特有のプチフリの話です。 最近の SSD はバッファメモリを積
-
-
DELL Optiplex740 またゲット
* またヤフオクでゲット。2200円。 CPU:Athlon64X2 3
- PREV
- HiVi B3N 8cmフルレンジスピーカー製作
- NEXT
- 画像診断医になるための必要最小条件