*

Windows10 エクスプローラの反応なしの原因

公開日: : 最終更新日:2018/04/01 パソコン

以前の記事『Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 』の続きです。

今朝も頻繁に「反応なし」で固まって、タスクマネージャでキルして しのいでいましたが、ネットで検索すると

  1. エクスプローラの履歴を削除
  2. MS-IME の辞書再構築

 

すると直ったという記事がありました。

1はやってみたが効果なしでしたので、2を行うと・・・再構築自体がいつまでたっても終わらない感じ。

そこで、普段は  Google日本語入力を使っているので、MS-IME 自体を削除することにしました。

結果、ウソのようにエクスプローラがキビキビ動くようになってきました。

今までは「反応なし」状態の軽症の症状として、ファイルコピーが始まるのが遅い、始まってもコピー速度が上がらない、コピー後にもしばらく反応がもたつく、などが見られたのですが、それらも消失。

同一ドライブ間の移動なら一瞬で終わるようになりました。

普段使っていない MS-IME がナニカ悪さをしていたってことですね。

MS-IME 削除の手順は>http://note100yen.com/en-160915.html

Windows10 の更新で MS-IME が復活することがあるそうなので、そのときはまた地獄に封印しないといけません。

MS-IME は削除するとすぐに反映されるので、実際にアンインストールするのではなく、無効にするだけのようです。

以前の記事「Windows10 の必要メモリ多すぎ 」に書いた現象もなくなったような・・・

関連記事

###

関連記事

無料でファイル共有やメール便が使えるクラウドストレージ「ドライビー」

Drivee(ドライビー) この前、ジャストシステムのオンラインストレージサービス(有料)のイ

記事を読む

【ヤフオク】HP 8200 Elite USDT Core i3-2120 3.3GHz 2GB DVDスーパーマルチ 落札

2350円+送料で落札できました。 ヒューレットパッカード(HP)の HP 8200

記事を読む

シリコンパワー 2.5インチ SSD SATAII 32GB SP032GBSSDE20S25(2)

シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA

記事を読む

WindowsXP サポート終了

来年2014 年 4 月 9 日 (日本時間) をもって、Windows XP、Micros

記事を読む

Windows10 発表

Microsoft は昨日 2014年9月30日にプレスイベントを開催し、次期 Window

記事を読む

SanDisk USB 3.1 フラッシュメモリ SDCZ74 256GB 全金属製デザイン【5年保証】

256GB の USBメモリで 3980円。 全体が金属製で放熱に優れます。その分ヤケ

記事を読む

LXLE 12.04.3 とお別れ

* Ubuntu ベース(+LXDE)で使いやすい Linux の LXLE ですが、ibus

記事を読む

Linux100% Vol.18

Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012

記事を読む

Amazon Fire TV Stick(Alexa対応音声認識リモコン付属ストリーミングメディアプレーヤー)B07ZZY2DFW

Amazon アマゾン Fire TV Stick - Al

記事を読む

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (3)

LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑