DELL Precision490 2台目ゲット
*
製品名:Precision 490
CPU:Intel Xeon 5110(1.6GHz/FSB:1066MHz/L2:4MB)
Memory:4GB(2GB x2 PC2-5300 Fully Buffered DIMM)
HDD:500GB x1(SATA)
Optical drive:TSSTcorp CD-RW/DVD-ROM TS-H492C
Graphics:NVIDIA Quadro FX 550
*
ヤフオクで 8650円でゲット。
Xeon 5110 1発のマシンです。この前の1台目は Xeon 5160 2発だったのでスペック的には落ちます。
Xeon 5110 は Woodcrest コアで 2コアの CPU。Core2Duo と同じくマイクロアーキテクチャをベースに 65nmのプロセスで製造されました。TDP 65W。
1.60GHz(5160 は 3.0GHz) と動作周波数は低いですが、Ubuntu 12.04 のライブCD でチェックしたところかなりサクサク動きます。
Windows7 をインストールするとこれもかなり快適。アプリを入れると重くなるでしょうが。
Windows XP で運用するつもりでしたが、しばらくこれで様子をみようかと思います。
でも低消費電力なのでやっぱりサーバーで使いたいですよね。
###
関連記事
-
-
Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた
Ubuntu 14.04 LTS 発表 久々の Linux ネタです。 先月、Ubuntu
-
-
Centrych OS 12.04.2 / 不思議な Linux
> SugarMoon : Centrych OS 12.04.2 先週から Sug
-
-
OS/4 OpenLinux 試用
* OS/4 OpenLinux 14 を試用してみました。 ⇒ SugarMoon さ
-
-
Core i 内蔵の Intel HD Graffics は 2面もサポートのはずだが
前回の記事「OZZIO MX35332SDS スタンバイほぼ完了 」の続きです。 CP
-
-
TeamViewer という遠隔操作ソフト
最近数日の間に何度かお世話になっているソフトウェア TeamViewer の話です。 Team
-
-
パイオニア 内蔵ブルーレイコンボドライブ BDC-207DBK バルク品
BDC-207DBK Blu-rayコンボドライブ ブラックベゼル Pion
-
-
外付型ハードディスク 2TB
I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2TB
-
-
【FX】1台のPCで複数のMT4を使う
1台の Windows PCで複数の MT4(MetaTrader4)を使うのは可能ですが、ちょっと
-
-
Air Port WN-G300R という無線LANルーターが壊れた
壊れたのは、アイ・オー・データ製「無線LANルーター WN-G300R」です。Made in Tai
-
-
VLCプレーヤー DELL製スピーカーを壊す?
元ネタ⇒ VLCをインストールするだけでスピーカーの保証は無効というDELLの対応に対して掲示板
- PREV
- Linux100% Vol.18
- NEXT
- 本を買って最大 10%ポイント還元