BOOKSCAN を初利用
*
自分で書籍をバラしてスキャンして PDF 化することを「自炊」と言いますが、手間と時間がもったいない。
だいぶ時間をロスしました。
デジタル化を代行してくれる業者はたくさんありましたが、出版業界などの横やりにあい、夜逃げするところもあるとしばしば聞きます。
そうなると預けた書籍が帰ってこない(もちろんデジタルデータもなし)ことにもなるので、二の足を踏んでいました。
*
この前、たいちん先生と会ったときに、「あの会社が、すごいことになっている」と教えてもらった BOOKSCAN ⇒ http://ameblo.jp/teleradiology/entry-11458824917.html
どへえ、潰れるところか急成長している。
⇒ http://www.bookscan.co.jp/company_history.php
他が潰れていったので、ここに集中したのでしょう。
なんと、アメリカや韓国まで出店してる!
*
ブックスキャンさんは老舗ですし、応援団もいっぱいついているのでつぶれることは無かろうと、本日ためしに文庫本を 54冊ほどヤマト運輸で送ってみました。
1冊100円ですが、書名入力 50円のオプションをつけました。
ヤマトの配送料が 1160円。
スキャン開始は 4月9日とか。2ヶ月待ちとはちとつらいが、まあいいか、と。
できばえが楽しみです。
###
関連記事
-
-
若草姫―花輪大八湯守り日記 / 高橋 義夫
若草姫―花輪大八湯守り日記 (中公文庫) 高橋 義夫 中央公論新社 2007
-
-
DELL OPTIPEX740 デュアルコア4050e 1G 80GB マルチDVD 落札
OPTIPLEX 740 不調品です。CPU:AMD Athlon X2 Dual-Core
-
-
[ヤフオク] HDD 3.5インチ SATA 10個セット フォーマット済 中古
ヤフオクでひさびさ落札。 250GB Maxtor 型番不明
-
-
最強のFX 15分足デイトレード / ぶせな
最強のFX 15分足デイトレード posted with amazlet at
-
-
あなたの知らない滋賀県の歴史 / 山本博文
★★★☆☆ 滋賀県の歴史をいろいろな方面から深く描いています。 著者の山本氏は岡
-
-
魔獣館 (祥伝社文庫) /夢枕獏
魔獣館 祥伝社文庫 夢枕獏 祥伝社 2013-11-22 売り上げランキン
-
-
玄人志向 2.5型 SSD HDD ケース GW2.5-KRU3
玄人志向ブランドから出ている USB3.2Gen.1 接続に対応した外付けドライブケース。
-
-
自宅のメインマシンのCドライブ(SSD)を変更
* 最近自宅のメインマシン(愛称 WhiteBase )がときどきブートに失敗します。 マザ
-
-
現役東大生だけが知っている!集中力を高める34のルール / 齋藤 孝
現役東大生だけが知っている!集中力を高める34のルール 齋藤 孝 アスペクト
- PREV
- 画像診断クラウド研究会 in OSAKA 2013
- NEXT
- 悠久の杜 / KOKIA
Comment
[…] BOOKSCAN を初利用 […]