*

この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始まる / 渡邉哲也

公開日: : 読書

この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始まる (一般書) この残酷な世界で日本経済だけがなぜ復活できるのか: グローバルマネーの大逆流が始まる (一般書)
渡邉哲也
徳間書店 2013-08-03
売り上げランキング : 327541
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆

またまた渡邉哲也さんの本。

グローバリズムが中国、韓国を著しく図に乗らせてしまっていましたが、2016年に入ってついに崩壊が始まりました。

崩壊はすでに始まっていましたが、中国がなんとかあの手、この手、禁じ手まで使って支えていたのです。

でも,ついに一線を越えたようです。

中国の不動産バブル+シャドーバンキング、株バブル、設備投資バブルがすべて崩壊するわけですね。

この本はそれを1年半前に予言しています。

  1. 日本企業は中国からアセアン諸国への移転を進めているので、経済に対する影響は韓国のそれより軽微であること
  2. EUでは緊縮財政を独・仏と共に主張していたオランダのバブルが崩壊し、フランスも息絶え絶えになるのでドイツは孤立すること
  3. アメリカは出口戦略を模索し始めており、世界にばらまいた投資の引き戻しをはかること(すでに第一段目の利上げが発動)
  4. 世界の先進国は発展途上国を切り捨て、ナショナリズムに基づいた統制経済を模索するようになること

などが示されています。

中国の崩壊があまりに激烈だと困りますが、じわじわと静かに沈んでいってくれる(ソフト・ランディング)と周囲も助かります。

とち狂って戦争を始めるようになると困りますが、彼らは勝てる戦争しかできませんので、日米には直接向かってこないはず。

始めるとすればおそらく朝鮮半島か南の海でしょうね。

###

関連記事

笑劇―SFバカ本カタストロフィ集

笑劇―SFバカ本カタストロフィ集 (小学館文庫) 岬 兄悟 小学館 2006-

記事を読む

美しき日本人は死なず

美しき日本人は死なず 勝谷誠彦 アスコム 2009-09-01 売

記事を読む

わが投資術 市場は誰に微笑むか / 清原達郎

★★★★☆(面白かった) ベストセラーなので、どこの書店でも平積みされていますね。

記事を読む

「無駄な抵抗はよせ」はよせ / 日垣 隆

「無駄な抵抗はよせ」はよせ (WAC BUNKO) 日垣 隆 ワック 2009

記事を読む

日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書) / 平沼 光

日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書) 平沼 光 講談社 2011-0

記事を読む

Web+データベース ちょー入門 / 栗林誠也

Web+データベース ちょー入門 栗林 誠也 広文社 2001-07 売り上げラ

記事を読む

中国崩壊で日本はこうなる / 宮崎正弘、大竹愼一、加藤鉱

中国崩壊で日本はこうなる posted with amazlet at 18.

記事を読む

ハーバードでいちばん人気の国・日本 / 佐藤智恵

★★★☆☆ 以前読みましたが、読み切ったのか途中で投げ出したのか いまいち記憶があやふやで

記事を読む

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア / 佐々木正悟

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア (MYCOM新書)

記事を読む

コピートレードFX はじめの一歩

コピートレードFX はじめの一歩 (LOCUS MOOK) posted wi

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑