*

街道をゆく (9) 信州佐久平みち 潟のみち ほか /司馬遼太郎

公開日: : 読書

街道をゆく (9) (朝日文芸文庫) 街道をゆく (9) (朝日文芸文庫)
司馬 遼太郎
朝日新聞社 1979-02-01
売り上げランキング : 208099
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆(いつものように地理と歴史を同時に学べるいい本)

街道をゆく」シリーズの第9巻。

最初は「潟のみち」なのですが、いきなり土佐の話が出て 5ページほどしてようやく新潟の亀田の話になります。

ここの水田はほとんど沼のようなところで、昔の農民は泥をすくって自分の田に投げ入れて耕作をしていたそうな。

近代化によりあっさり干拓され、その後あっというまに住宅地に変わったとか。

そのいきさつが長々と語られます。

次は「播州揖保川・室津みち」。

播磨灘から竜野、山崎に至る旅にまつわる話です。

室津とは播磨灘に面した港町で、遊女も多数抱えており、平安時代から栄えていたとか。

その次は「高野山みち」。

真田親子が流された九度山の話が最初に出てきますが、九度山は山ではなく村落の名前だそうです。

高野聖の話も出てきます。彼らは私度僧で、空海伝説を各地に広めました。

別所という地名は各地にありますが、本寺に入れない私度僧がたむろする施設のことから出た言葉とか。

最後に「信州佐久平みち」。

ここで上田が出てきてようやく真田氏の話になります。九度山のところではちょっとさわっただけでしたので、ほっとします。

一遍や最澄、空海に話はおよび、土地も小諸、軽井沢まで。

なかなか楽しめます。

牧祥三氏による末尾の解説で、太閤検地地租改正の重要な意味を知りました。ああ、高校の授業でちゃんと教えてほしかったぜい。

関連記事

###

関連記事

ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則−超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ! / 高島吉成

ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則−超衝撃SEO対策で検索エンジン市場

記事を読む

すべての中に君を見ている / MASAYA

すべての中に君を見ている~Piano&Strings quartet i

記事を読む

経済で読み解く日本史4 明治時代 / 上念司

経済で読み解く日本史④ 明治時代 posted with amazlet at

記事を読む

血引きの岩 / 星野之宣

血引きの岩 (ソノラマコミックス) 星野之宣 朝日新聞販売部 2012-04

記事を読む

ワサビの日本人と唐辛子の韓国人 / 呉 善花

ワサビの日本人と唐辛子の韓国人 (祥伝社黄金文庫) 呉 善花 祥伝社 200

記事を読む

渡邉哲也のポジショントーク未来予測法 「経済の先行き」「世の中の動向」がなぜこれほど明確にわかるのか

渡邉哲也のポジショントーク未来予測法 「経済の先行き」「世の中の動向」がなぜこれ

記事を読む

手塚治虫短編集(1)夜よさよなら

手塚治虫短編集(1)夜よさよなら (講談社漫画文庫) 手塚 治虫 講談社 1

記事を読む

理想の結婚相手を見つける理論

以前紹介した書籍「残酷すぎる成功法則 / エリック・バーカー」ですが、本日読了。 エビデンスに

記事を読む

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) / 相馬 耕三

塩漬けになった不動産を優良資産に変える方法 (経営者新書) 相馬 耕三 幻冬

記事を読む

仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる / 鮒谷周史

仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分を成長させる 仕事は、かけ算。 ~20倍

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑