街道をゆく〈21〉神戸・横浜散歩芸備の道 / 司馬遼太郎
公開日:
:
読書
![]() |
街道をゆく〈21〉神戸・横浜散歩ほか (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1988-09 売り上げランキング : 29039 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
司馬遼太郎の「街道をゆく」シリーズは3冊くらいしか読んでいませんが、実に深い洞察が示されていて読んでいると思わずジーンと来ます。
この巻は「芸備の道」、「神戸」、「横浜」が取り上げられています。
「芸備の道」では毛利元就の出身地の安芸吉田や三次盆地が取り上げられています。
安芸門徒については初めて知りました。浄土真宗の一派なのですが、この派は祈願などしなくても阿弥陀如来が救ってくださるというのが真の意味での「他力」と考えるのだそうです。蓮如より宗祖親鸞に近い考えですね。
三次盆地ではタタラ衆についての話から古代朝鮮時代に話が及びます。
神戸と横浜は対比して書かれています。だいたいブラタモリで見た話とかぶりますが、こちらのほうが詳しいです。
神戸では異人を襲う者はいなかったが、横浜では攘夷浪人が入り込むのを防ぐために 2000人もの警護役を配置したとか、氷川丸の歴史や神戸長田のケミカルシューズの来歴など・・・今回もいろいろ楽しく勉強させていただきました。
関連記事
###
関連記事
-
-
「モノいう株主」の株式市場原論 (中公新書ラクレ 816) 新書 / 丸木強
★★★☆☆ 村上ファンドの副社長だった丸木強(まるき つよし)くんの著書。 私は彼と
-
-
スーパーサクセス / 万代 恒雄
スーパーサクセス (グッドライフ・ブックス) 万代 恒雄 日本地域社会研究所
-
-
日本浪漫紀行 風景、歴史、人情に魅せられて (PHP新書) / 呉善花
日本浪漫紀行 風景、歴史、人情に魅せられて (PHP新書) 呉善花 PHP研究所
-
-
大震災の後で人生について語るということ / 橘 玲
大震災の後で人生について語るということ 橘 玲 講談社 2011-07-30 売
-
-
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか / 美崎 栄一郎
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス) 美崎 栄一郎
-
-
世界の“多数派”についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マーケット”が教えてくれる / 浜本学泰
世界の“多数派"についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解
-
-
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 / 筒井冨美
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 (光文社新書) 筒井 冨美 光文社 201
-
-
科学者の話ってなんて面白いんだろう – メタンハイドレートの対論会場へようこそ / 青山千春
科学者の話ってなんて面白いんだろう - メタンハイドレートの対論会場へようこそ -
-
-
月蝕島の魔物 / 田中 芳樹
月蝕島の魔物 (ミステリーYA!) 田中 芳樹 理論社 2007-07 売