スピードサービス / 中谷 彰宏
スピードサービス―今を売る51の具体例
![]() |
スピードサービス―今を売る51の具体例 中谷 彰宏 by G-Tools |
またまたナカタニ本。
サービスのあり方を時間という切り口から論じています。
1秒がお客を感動させるか失望させるかの境目だそうです。
この本を読んでいるサービスマンとそうでないサービスマンとの違いは果てしなく大きいです。
ホテルやレストラン以外のサービス業についている人も必読。
もちろん遠隔画像診断もですが、強力なライバルが増えるので同業者には読んで欲しくないなぁ。
***
関連記事
-
-
日本進化論 / 落合陽一
★★★☆☆ 2019年の本。 落合信彦の息子としても有名な著者は幅広いフィールドにお
-
-
日本人の恩を忘れた中国人・韓国人の「心の闇」: 呉善花(韓国)が黄文雄(台湾)、石平(中国)に直撃
★★★☆☆ 「日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、
-
-
トヨタのできる人の仕事ぶり / 石井 住枝
トヨタのできる人の仕事ぶり (中経の文庫) 石井 住枝 中経出版 2006-10
-
-
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八(2)
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭
-
-
日本人を冒険する―あいまいさのミステリー / 呉 善花
日本人を冒険する―あいまいさのミステリー 呉 善花 三交社 1997-09
-
-
ローマ人への20の質問 / 塩野七生(2)
「ローマ人への20の質問 / 塩野七生」の続きです。 ローマもアテネと同じく都市国家か
-
-
増補 決定版 日本史 / 渡部昇一(2)
★★★☆☆ 以前にも紹介したのですが、もう一度読み返してみました。 今はなき碩学の渡
-
-
アイデアをいただいてしまえ!―模倣はこんなにクリエイティブだ / スチーブ リブキン, フレイザイー サイテル
★★★☆☆ 2003年の古い本です。 優れたアイデアはゼロから生み出される必要はない
-
-
タイムスリップ戦国時代 / 鯨 統一郎
タイムスリップ戦国時代 (講談社文庫) 鯨 統一郎 講談社 2011-11-
-
-
民族と文明で読み解く大アジア史 / 宇山卓栄
★★★★☆(イケガミ本よりはるかにわかりやすい) 民族という視点からアジアの歴史を明解に解







