*

日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫) / 岡田英弘

公開日: : 最終更新日:2018/07/15 読書

日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫) 日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫)
岡田 英弘
筑摩書房 2008-06-10
売り上げランキング : 17519
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(岡田史学はオモシロイそしてタメになる)

日本史という歴史には中国史とも西洋史とも違う性格があります。

え、歴史に性格?

歴史は人の言葉による説明なので、語るやつの目的を反映するわけです。事実の説明でないことが多い。

事実というものはあるが、歴史的事実など存在しないわけです。

中国史というのは史記(by 司馬遷)に始まりますが、現在の王朝の正当性を書く(先代の王朝の悪口を書く)のが目的。

西洋史はヒストリアイ(by ヘロドトス)に始まりますが、2つの勢力の勃興と対立、その結果を時間軸にそって書くのが目的。

日本史は白村江の戦いで世界(東アジア世界)と孤立したので大急ぎでしつらえた「うちら、もともと中国はんとは関係ないんどすえ~」という日本書紀が始まり。つじつまを合わせるために公用語も漢字を書き言葉に使うだけではなく、発音記号を発明して従来のやまとことば(土語)を書き記すことができるようにした。

ちなみに朝鮮史の始まりも百済と高句麗を滅ぼした新羅が「うちら、中国はんが勝手にまぜてくれて言ってちょっかいだしてきたけど自分たちだけで統一したんどすえ」というのが始まり。そのときの歴史書はなく、公用語もずっと漢語のままという手抜きだったけどね。

ということで、歴史書には真実が書かれているとは限らないわけで、歴史学者は史料をどういう意図で書かれたか、当時の状況はどうだったかを常に考えて分析していかないといけないという著者の姿勢に深く感動します。

なんだ、「学校で教わった歴史ってウソばっかりじゃん」という感動は要らないけどね。文科省、死ね。

他にも、

  1. 古事記は平安時代初期に作られた
  2. あの時代に聖徳太子はいなかった(いたとしたらもっと後の時代?)
  3. 魏志倭人伝は意図的にウソばっかり書かれている

など緻密な考証で、これでもかこれでもかと執拗に書かれています。

わかりました、もう、わかりました、だから、もう許シーナ。

関連記事

 

###

関連記事

嘘だらけの日中近現代史 / 倉山 満

嘘だらけの日中近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-06-01

記事を読む

読むクスリ〈14〉 / 上前 淳一郎

読むクスリ〈14〉 (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝春秋 1993-12

記事を読む

日経Linux 2024年夏 1冊まるごと最新版Ubuntu特集号

以前の記事「日経Linuxが廃刊」で示したとおり昨年末で、廃刊になった日経Linux ですが

記事を読む

マンガ 生き残りの株入門の入門 / 矢口 新 てらおかみちお

マンガ 生き残りの株入門の入門―あなたは投資家?投機家? (ウィザードコミッ

記事を読む

メガクロス / 星野 之宣

メガクロス 上 (MF文庫 9-24) 星野 之宣 メディアファクトリー 20

記事を読む

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア / 佐々木正悟

ライフハックス鮮やかな仕事術―やる気と時間を生み出すアイディア (MYCOM新書)

記事を読む

図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術

図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術 サンクチュアリ

記事を読む

「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法

「雪見だいふく」はなぜ大ヒットしたのか 77の「特許」発想法 (講談社プラスアル

記事を読む

東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八

東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭

記事を読む

朝日新聞がなくなる日 – “反権力ごっこ"とフェイクニュース / 新田哲史 宇佐美典也

朝日新聞がなくなる日 - “反権力ごっこ"とフェイクニュース - posted

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑