*

だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書) / 岡田英弘

公開日: : 最終更新日:2018/07/14 読書

だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書) だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書)

岡田 英弘

PHP研究所 2005-09-15

売り上げランキング : 56385

Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆

岡田史学にはいつも啓蒙されていますが、この本も卓見ばかりで、ため息しか出ません。

薄い本ですぐ読めて、「あー、ためになったぁ」と思える本です。

史記の影響

司馬遷の「史記」によって提示された紀伝体がその後のシナの歴史書を縛りつけてしまったため、その後の歴史書(正書)には都合の悪いことは書かれなかったり、軍人の功績は無視したり、歴史はすでに一巡してこれ以上の変化はないものと規定したり、いろいろと事実や現実との解離が見られるようになったようです。

史記によって提示された「天下の正統は一つ」というテーゼが現在も「一つの中国」という思想になって、中国が台湾を認めない理由になっています。

台湾(中華民国)は清から禅譲を受けた正統国家ですが、中国は中華民国から禅譲を受けていないので、台湾を認めると自分が正統でないことを認めてしまうことになるからですね。

中華思想

「中華思想は負け惜しみの思想」は、南宋が金による圧迫を受けて戦では勝ち目がないために「こちらのほうが正統だ」という負け惜しみを資治通鑑に記したことで、現代まで生き残ったものだと指摘されています。

南宋ももともと趙匡胤が作った国で、夷狄の出身です。それが一度はシナ全土を征服したものの金により南半分に抑え込まれたわけで、中華を名乗るのはおかしいわけですね。

シナ史の問題点

漢書、元史、三国志の問題点も指摘されています。

最後の章の「欽定外藩蒙古回部王公評伝」に至っては存在も知りませんでした。

ほかの本ではこれらの致命的な欠点は教えてくれませんね。まことに勉強になります。

学校でウソだらけの歴史(の一部)を教え込まれた我々はこういう俯瞰的な視点を持ってもう一度歴史を眺めてみる必要があります。

山川書店の本をいくら読んでもあきまへん

関連記事

###

関連記事

もっと知りたい韓国時代劇 史実とロマンス / 西牟田 希 康 熙奉

もっと知りたい韓国時代劇 史実とロマンス (じっぴコンパクト新書) 西牟田 希

記事を読む

いきなり最終回

いきなり最終回 いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (1) 梶原 一

記事を読む

日本再興戦略 / 落合陽一

★★★☆☆ 日本を立て直すのはどうしたらいいかを世界の変革の方向をからめて提言していま

記事を読む

山根亜希子のハイブリッドFX

山根亜希子のハイブリッドFX posted with amazlet at 2

記事を読む

本多静六のようになりたいなら、その秘訣を公開しよう―「日本一の幸福者」の“成功習慣”づくり / 本多 静六

本多静六のようになりたいなら、その秘訣を公開しよう―「日本一の幸福者」の“成功習

記事を読む

いきなり最終回Part2

いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (Part 2) 佐々木 守

記事を読む

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) / 倉島保美

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) 倉島 保美 講談社 2

記事を読む

知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (3)

★★★☆☆ 昨日の記事「知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲 (2)」

記事を読む

タイムスリップ戦国時代 / 鯨 統一郎

タイムスリップ戦国時代 (講談社文庫) 鯨 統一郎 講談社 2011-11-

記事を読む

FX常勝の平均足トレード / 二階堂重人

FX 常勝の平均足トレード posted with amazlet at 19

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Greathtek GHT-S7415H USB3.0 KVMスイッチ HDMI 4入力1出力

Greathteek という会社の KVMスイッチ(USB3.

KURO-DACHI/CLONE/CRU3 玄人志向 クローン機能搭載 2ベイ外付けドッキングステーション

これは 2台の HDD または SSD を縦に差して、外付けド

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑