2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ / ピーター・ディアマンディス, スティーブン・コトラー
公開日:
:
読書
★★★★☆(面白すぎる)
2030年になると、今の先進技術がお互いに融合し補完し合って、種々のスーパーテクノロジーが生み出されるようになるといいます。
ある物事がデジタルで表わされるようになると、その後の進化は AI や量子コンピューターによって飛躍的に進化するとも。
やがて人間は旅に出るそうです。あるものは宇宙へ。あるものは VRをふんだんに使った電脳心理空間(サイバースペース)へ。
*
とにかく我々はこの本を読んで・・・変化についていけそうな人は変化を模索するように、ついていけなさそうな人はハイテク株を買って恩恵を受ける側に回りましょう。
###
関連記事
-
-
日本の戦時下ジョーク集 満州事変・日中戦争篇 / 早坂 隆
日本の戦時下ジョーク集 満州事変・日中戦争篇 (中公新書ラクレ) 早坂 隆 中
-
-
投資で浮かぶ人、沈む人 / 松田 哲
投資で浮かぶ人、沈む人 松田 哲 PHP研究所 2008-06-17 売り
-
-
あなたのお客さんになりたい!―マンガ顧客満足入門 / 中谷 彰宏
あなたのお客さんになりたい!―マンガ顧客満足入門 中谷 彰宏 至高 道紀 三笠
-
-
日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一
日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-
-
-
京都人だけが知っている / 入江 敦彦
京都人だけが知っている (宝島SUGOI文庫 D い 1-1) 入江 敦彦
-
-
なぜあなたはいつもお金が足りないのか? / 小堺桂悦郎
★★★☆☆ 資金繰りコンサルタントとして有名な小堺桂悦郎さんのマネー本。 個人事業主
-
-
タダより高いものはない / 上念司 (2)
タダより高いものはない (イースト新書) posted with amazle
-
-
サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット / モーガン・ハウセル(2)
★★★★☆(これは名著) 以前の記事「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」
-
-
だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書) / 岡田英弘
だれが中国をつくったか 負け惜しみの歴史観 (PHP新書) 岡田 英弘
-
-
天気の不思議がわかる本 (広済堂文庫) / 嶋村 克, 山内 豊太郎
天気の不思議がわかる本 (広済堂文庫) 嶋村 克, 山内 豊太郎 廣済堂出版 2
- PREV
- アメリカ株投資 2021-4-29
- NEXT
- ロマンティック・ピアノ名曲集 1