*

日本の地名おもしろ探訪記 / 今尾恵介

公開日: : 読書


★★★☆☆

おもしろ地名には歴史的ゆかりのあるものや難読地名などさまざまなものがありますが、著者はそういった地域を訪ねて、住人や土地の古老などに会ってそこにある秘密を明らかにして行きます。

じつにいい趣味だと思います。

高等遊民とはこういうことを言うのだと思います。

著者は郵便番号簿を眺めて14万ほどの地名を収集できたので、郵便番号簿は無料の地名辞典のようなものとおっしゃっておられます。

そんな使い方する人はほかに何人いらっしゃるのかな。

私もこの本を読んでいろいろ教わりました。

青木昆陽がさつまいもの実験をしたのが幕張。むかしは「まくはり」は 馬加 と書いたそうな。これだとケシカラヌ読み方をするヤツもいるので、幕張と書くようにしたとか。

二荒山(ふたらさん)のある地域を「ふたら」と呼んでいたが、二荒を「にこう」と呼んで、それが「にっこう」となり日光と書くようになったとか。

自治体の合併などで地名が消滅することが多いので、由緒あるものはなるべく残して欲しいものです。

###

 

関連記事

XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト

XOOPSでつくる!最強のコミュニティサイト 小川 晃夫 南大沢ブロードバンド研

記事を読む

文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) / 和田 哲哉

文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) 和田 哲哉 by G-To

記事を読む

断られた人が、夢を実現する / 中谷 彰宏

断られた人が、夢を実現する 断られた人が、夢を実現する。―「断られ力」を強くす

記事を読む

できるポケット+ クラウドコンピューティング 3時間でわかる次世代ITの実像 / 小林 祐一郎

できるポケット+ クラウドコンピューティング 3時間でわかる次世代ITの実像 小

記事を読む

戦国大名の四天王烈伝 / 『歴史読本』編集部

戦国大名の四天王烈伝 (新人物往来社文庫) 『歴史読本』編集部 新人物往来社

記事を読む

結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) / 武者陵司

結局、勝ち続けるアメリカ経済 一人負けする中国経済 (講談社+α新書) pos

記事を読む

お金とお金持ちの得大研究 / ロム・インターナショナル

お金とお金持ちの得大研究―お金の雑学・心理学を満載! ロム・インターナショナル

記事を読む

日本のグランドデザイン / 三橋 貴明

日本のグランドデザイン -世界一の潜在経済力を富に変える4つのステップ 三橋 貴

記事を読む

クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン (講談社現代新書) / 鴻上尚史

  クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン (講談社現代新書) 鴻

記事を読む

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 / 榊原卓丸

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 榊原卓丸 かんき出版 201

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑