【FX】Best Scalper という EA(3)
公開日:
:
最終更新日:2025/07/14
マネー
本日、操作を誤って(ロット数を誤って)Fintokei の速攻プランが飛びました。なむさん。
ゴールド系の EA で、バックテストとフォワードテストではまずまずでしたが、Fintokei の口座に仕込んでからしばらく順調。
でも、ロット数を上げすぎました・・・
50万円の口座(実質 5万円)ですが、開設料の 26820円が飛んだだけなので、全然イタクありません。
これリアル口座で 50万円まるまる飛んだら、ちょっとこたえるでしょう。
早速、次の口座を開設し、練習の再開です。
*
1420ショックのため、使える EA が制限されたのが根本的原因ですね。直接死因はロット数の過剰ですけど。
やはり、
- グリッド(特にナンピンあり)系はよくない
- ゴールド系も急に含み損が膨らむのでやばい
- 単ポジが望ましい
- ストップロス付きのものが望ましい
というのが、Fintokei でのトレードには必要な要素のようです。
この 4つを満たすものは案外少ないですが、いくつか知っているんです。
*
ということで Best Scalper を使うことにします。
昨日、蔵から引っ張り出してきたのです。2年くらい前に入手したものです。
マーチンなしで、単ポジも可能。
GBPAUD 5分足 直前 3週間でのバックテストの結果は
プロフィットファクターも異常に高く(1000オーバー)勝率が高いですが、バックテストでこんな脳天気な結果になるものは 朝スキャ系かバースト系のどちらかです。
で、これはバースト系のほうで、いきなり動いたときに逆張りエントリを行う タートルスープ風の EA です。
- 小さなストップロスがつき、大負けはしない
- トレーリングストップも可能
- 単ポジにも出来ますが、同時トレード数を増やすことも可能
まさに、Fintokei 向けの特徴を持っているように見えます。
ただ、バースト系は実際には ティック毎の動作になる(バックテストではティックデータは無い)ので、デモ口座とリアル口座との両方ともに細かなノイズを拾って、勝率低下を食らってしまいます。
どの程度下がるかはやってみないとわかりません。
*
早速、Fintokei の口座にセット。
最初は小さなロットで始めることにします。シュン。
###
関連記事
-
-
【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(4)
「【FX】なかなかすごいブレイクアウト Inquisition Breakout EA(3)」の続き
-
-
【FX】Benefit 4.1 という EA
Benefit 4.1 という EA を 6/17 よりデモ口座でフォワードテスト中です。
-
-
2015年2月アメリカ雇用統計
昨日のドル円相場です。 すごいでしょ。昇り龍みたいですね。 第一金曜日の夜は毎月恒例のア
-
-
QQE を使った自動売買ソフト
QQE という RSI を元にした指標がありまして、結構精度が高いので気になっていました。 オ
-
-
[FX] 2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失
昨日は週明けの月曜日ということもあり、通常よりも夜間の仕事が多めで、夜12時ごろまで仕事をしてい
-
-
【FX】Axiory のナノスプレッド口座を開く
Axiory という FX業者は比較的評判がいいので口座を開いたのですが、誤ってスタンダード口座を開
-
-
ど素人がはじめるFXの本 / 羊飼い
ど素人がはじめるFXの本 「羊飼いの外国為替証拠金取引FXブログ」管理人 羊飼
-
-
VQ システムとフィルタ
本日、Boliinger BandWidth のプログラムを作りましたが、それをもとに BBW