アイデアがあふれ出す 行動が加速する 1本線ノート術 / 吉澤ゆか
公開日:
:
読書
一言で言えば、ノートの真ん中(センター)に縦に 1本の線が引くだけでかなりの構造化が図れるようになるとのこと。
え、それだけで 1冊の本の尺を埋めるのは無理かな、と思ったのですが、最後まで楽しく読めました。
*
やり方も臨機応変でいいみたい。
オーソドックスには左半にインプット、右半にアウトプットを書くと言うもの。
例えば、講義のメモを左半に書いて、それぞれの項目に関する意見、疑問などを右半に書くなどが挙げられます。
簡単ですが、それだけで立体的な思考を呼び覚ますことができます。
*
私は逆Tの字を書く、コーネル大学メソッドが好きなのですが、こちらのほうがより簡略化されていながら自由度が増した感じがします。
思考のツールとして使うには簡単で奥が深いよい方法かと思います。
###
関連記事
-
-
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) / 井沢元彦
なぜ日本人は、最悪の事態を想定できないのか 新・言霊論 (祥伝社新書) 井沢元彦
-
-
アンチエイジング・バトル最終決着 / 坪田一男
アンチエイジング・バトル 最終決着 (朝日新書) posted with am
-
-
着物トレーダーを卒業せよ 陳満咲杜の為替の真実 / 陳 満咲杜
着物トレーダーを卒業せよ陳満咲杜の為替の真実 陳 満咲杜 青月社 2008-
-
-
お金のシークレット / デビッド・クルーガー
お金のシークレット 「お金」のシークレット―人生を変える“感情”と“お金”
-
-
いつの間にか仕事が片づく法則 / 福島 哲史
いつの間にか仕事が片づく法則 福島 哲史 すばる舎 2006-06 売り上げラ
-
-
余命半年の中国経済 これから中国はどうなるのか / 渡邉 哲也
余命半年の中国経済 これから中国はどうなるのか 渡邉 哲也 ビジネス社 2015
-
-
終生 知的生活の方法~生涯、現役のままでいるために (扶桑社新書) / 渡部昇一
終生 知的生活の方法~生涯、現役のままでいるために (扶桑社新書) poste
-
-
大金持ちになれる人小金持ちで終わる人 / 中谷彰宏
大金持ちになれる人小金持ちで終わる人―お金も時間も増える45の方法 中谷
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(2)
★★★★☆ 昨日の続きです。 大事なものを書き忘れていました。 著者はリアリス
- PREV
- 【FX】Best Scalper という EA(3)
- NEXT
- 【FX】Han という EA