古代史の秘密を握る人たち / 関裕二
![]() |
古代史の秘密を握る人たち―封印された「歴史の闇」に迫る (PHP文庫) 関 裕二 by G-Tools |
日本書紀は嘘をついている。
なぜ嘘をつかなくてはいけなかったのか。
隠さなければいけない秘密があったから。
このことをいろいろな例を挙げて説明しています。
ただし、それぞれを深く掘り下げるにはページ数が足りないので、それぞれについて書かれた本(関裕二の本)を読んでください。
歴史の好きな人には無茶苦茶おもしろいことは間違いありません。
****
関連記事
-
-
ホームページ アクセスアップの鉄則 / KEI 蒲 健太
ホームページ アクセスアップの鉄則 KEI 蒲 健太 翔泳社 2002
-
-
悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 / 茅沢 勤
悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 (講談社プラスアルファ新書) 茅沢 勤
-
-
民族と文明で読み解く大アジア史 / 宇山卓栄
★★★★☆(イケガミ本よりはるかにわかりやすい) 民族という視点からアジアの歴史を明解に解
-
-
城をとる話 (光文社文庫) / 司馬遼太郎
城をとる話 (光文社文庫) 司馬 遼太郎 光文社 2002-11-12 売り上げ
-
-
これからすごいことになる日本経済 / 渡邉哲也
これからすごいことになる日本経済 渡邉哲也 徳間書店 2013-01-18 売り
-
-
サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット / モーガン・ハウセル
★★★★☆ 2021年冬に出ていた本ですが、ジワジワ売れているようです。 まだ全部読
-
-
未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(3)
未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) posted with ama
-
-
【超】WORK HACKS! / 小山 龍介
【超】WORK HACKS!(スーパー・ワークハック!) 小山 龍介 アスコム
-
-
爆笑問題の日本史原論[1]
爆笑問題の日本史原論 (幻冬舎文庫) 爆笑問題 by G-Too
-
-
「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー / 佐藤 優
「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー 佐藤 優 講談社 2009-0
- PREV
- Celtic Harp/Patrick Ball
- NEXT
- Shadow of Time
Comment
[…] 古代史の秘密を握る人たち […]