城をとる話 (光文社文庫) / 司馬遼太郎
公開日:
:
読書
![]() |
城をとる話 (光文社文庫) 司馬 遼太郎 光文社 2002-11-12 売り上げランキング : 429749 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★☆☆☆
司馬遼太郎の「城をとる話」ですが、ずいぶん前に買っており放置しておりました。
私は司馬遼の小説はあらかた読んでしまっていますが、これは冒頭 1/3 まで読んで中断していました。
どうも司馬さんらしくなく話がいきあたりばったりで、いつもの”全体像を俯瞰”しているような”舞台の明瞭感”がありません。
我慢して最後まで読んでみましたが、うーん。
実話の歴史ならこれはこれでいいのですが、結末も混濁しています。
最後の解説を読んで少し合点がいきました。
これは映画「城取り」の原作のはずだったが、映画の製作を急いでいたため 司馬さんは原案程度しか関わっていません。
映画の発表の1ヶ月あまり前から日経新聞でこの原作の連載が始まったようで、その後半年続いています。
映画と原作ではかなり趣が違い、映画が娯楽痛快時代劇なのに対し、原作小説ではかなり沈痛な時代小説となっています。
プロットも冗漫な部分と性急な部分とが不規則に繋がっており、まるで複数の著者によるリレー小説のような印象です。
ある意味、実験をしたのかもしれませんが。
書評では結構高評価なのですが、司馬遼太郎はこんなものじゃないでしょ。
関連記事
###
関連記事
-
-
関西人の正体 (朝日文庫) / 井上章一
関西人の正体 (朝日文庫) posted with amazlet at 19
-
-
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 / カーティス・フェイス
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 カーティス・フェイス 飯尾博信+常
-
-
中国経済がダメになる理由 / 三橋貴明 石 平
中国経済がダメになる理由 三橋 貴明 石 平 PHP研究所 2009-04-1
-
-
科学理論ハンドブック50<宇宙・地球・生物編> / 大宮信光
★★★☆☆ 2008年刊行とちょっと古いですが、知識を総括するのには役に立ちます。
-
-
神経内科へ来る人びと / 米山 公啓
神経内科へ来る人びと (ちくま文庫) 米山 公啓 by G-Tool
-
-
お金に好かれる極意 (祥伝社新書) / 大村大次郎
お金に好かれる極意 (祥伝社新書) 大村大次郎 祥伝社 2015-06-01
-
-
夢みるクラシック交響曲入門 (ちくまプリマー新書) / 吉松 隆
夢みるクラシック交響曲入門 (ちくまプリマー新書) 吉松 隆 筑摩書房 2006
-
-
山根亜希子のFXで儲ける超投資術
山根亜希子のFXで儲ける超投資術 山根 亜希子 シーアンドアール研究所 20
-
-
年間3万円でできるスーパーインターネット顧客獲得術―だまっていても集まった! / 岩上誠
年間3万円でできるスーパーインターネット顧客獲得術―だまっていても集まった! 岩