お金持ちのお金はなぜなくならないの? / 宮本 弘之
![]() |
お金持ちのお金はなぜなくならないの? (メディアファクトリー新書) 宮本 弘之 メディアファクトリー 2010-10-21 |
*
2010年発刊。
著者は野村総合研究所で金融機関相手のコンサルタントをやってこられた人です。
ですから、どうやってお金持ちになるかはこの本には書いてありません。
お金持ちの実情を調査によって明らかにするという、最近ポピュラーな手法で書かれてあります。
お金持ちの特徴として
- 十分な元手を持っている
- リスクをとる勇気がある
- ピンチをチャンスととらえられる
- 信頼、堅実さを大切にする
これらがあるからお金持ちになったのか、お金持ちを維持するのはこれらが必要なのかわかりませんが、まあ両方なんでしょう。
子孫代々、お金持ちであり続けたい方は必読です。
今、お金持ちでない方も 宝くじがあたったときのために ご一読ください。
*
叩き上げの初代経営者が、二代目をハーバードなどに留学させて MBA を取得させても、
「頭でっかちのひ弱になってしまって、いざというときの社命をかけた決断ができなくなっているのではないか」
という不安がつきまとうそうです。
根本的には、自分でゼロからお金を稼ぐ環境にいなかったからではないかと思いますけど・・・
###
関連記事
-
-
たった1通で人を動かすメールの仕掛け / 浅野 ヨシオ
たった1通で人を動かすメールの仕掛け (青春新書PLAY BOOKS)
-
-
株 勝率80%の逆張りシステムトレード術 / 斉藤 正章
株 勝率80%の逆張りシステムトレード術 斉藤 正章 日本実業出版社 200
-
-
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満(2)
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30
-
-
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 / 金川 顕教
1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考 金川 顕教 すばる舎 2
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(4)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
邪眼鳥 / 筒井康隆
邪眼鳥 (新潮文庫) 筒井 康隆 新潮社 1999-10 売り上げランキング :
-
-
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか ジョージ・S・クレ
-
-
街道をゆく 24 近江散歩、奈良散歩 / 司馬遼太郎
街道をゆく 24 近江散歩、奈良散歩 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞出版
-
-
風の又三郎―雪渡り・十力の金剛石 (ますむら・ひろし賢治シリーズ)
風の又三郎―雪渡り・十力の金剛石 (ますむら・ひろし賢治シリーズ) ますむら
-
-
楚漢名臣列伝 / 宮城谷 昌光
楚漢名臣列伝 (文春文庫) 宮城谷 昌光 文藝春秋 2013-01-04 売り
- PREV
- 放射線科読影医の報酬
- NEXT
- ヤフオクでPC3台ゲット