*

ローマ人への20の質問 / 塩野七生

公開日: : 読書


★★★☆☆

塩野さんの本は『ロードス島攻防記』、『レパントの海戦』、『緋色のヴェネツィア 聖マルコ殺人事件』、『銀色のフィレンツェ メディチ家殺人事件』、『黄金のローマ 法王庁殺人事件』などの小説しか読んでいませんが、これは小説ではなくローマ帝国についての 20項目のテーマを 仮想ローマ人との対話という形式で語ったエッセイ。

私はランド・パワーであるローマ帝国が、シー・パワーの覇権国カルタゴをいかにして海戦でも凌駕して討ち滅ぼしたかという一説が面白かったです。

これを現在のランド・パワーであるチャイナやロシアが学んで、シー・パワーのアメリカ、日本に対抗してくると厄介だなあと思った次第。

なお、この方法(カラス)は今では全く使えませんがね。

ギリシアからローマに覇権が移ってからも、その後ローマでラテン語が成熟していっても、ローマはギリシア語を捨てずに 日常語や外交語として使い続けたというのは意外でした。
弱小国ならそういうことはたまにあるのですが、巨大帝国でですからね。

漢字を今でも使っている日本人には親近感が湧くかも。

入浴習慣(全裸で湯に浸かる)もローマ人と日本人とに共通する(というか他の外国人にはまず見られない)行為ですし、ひょっとして感性の一部が似通っているということになるでしょうか。

ローマ帝国にはあまり共感できませんが、ローマ人にはちょびっと共感できたりするのがおもしろいところ。

###

 

 

 

 

関連記事

2億円と専業主婦 / 橘玲 (2)

★★★★☆(おもしろい) 前回の記事「2億円と専業主婦 / 橘玲」の続き。

記事を読む

夕映えの剣 / 高橋 義夫

夕映えの剣 夕映えの剣―日本剣客列伝 (ベスト時代文庫) 高橋 義夫 ベス

記事を読む

三国志孔明死せず / 伴野 朗

孔明死せず 孔明死せず 三国志 (集英社文庫) 伴野 朗 集英社 1996

記事を読む

明日を拓く55の技術 / 日経BPテクノインパクトプロジェクト

明日を拓く55の技術 日経BPテクノインパクトプロジェクト 日経BPコンサルティ

記事を読む

仕事と人生がシンプルになる! 手帳とノート魔法の活用術 / 和田茂夫

★★★☆☆ いろんな人に対応できる手帳とノートの活用術とのことですが、人によっては手帳のみ

記事を読む

闇の日本史―国民の知らない歴史〈3〉 /中津 文彦

闇の日本史―国民の知らない歴史〈3〉 (ワニ文庫) 中津 文彦 ベストセラーズ

記事を読む

テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) / 小林 史憲

テレビに映る中国の97%は嘘である (講談社+α新書) 小林 史憲 講談社 201

記事を読む

ロバート キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』 (3)

『金持ち父さん 貧乏父さん』シリーズはいっぱい発行されています。 筑摩書房のサイト ⇒ 金

記事を読む

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研

記事を読む

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健(3)

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑