*

街道をゆく 24 近江散歩、奈良散歩 / 司馬遼太郎

公開日: : 読書

街道をゆく 24 近江散歩、奈良散歩 (朝日文庫) 街道をゆく 24 近江散歩、奈良散歩 (朝日文庫)
司馬 遼太郎
朝日新聞出版 2009-01-09
売り上げランキング : 179443
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

司馬遼太郎の小説は大部分読みましたが、歴史紀行の『街道をゆく』シリーズは読んでおりません。全43巻もあるしね。

この24回は自分の住んでいる近江が取り扱われているので買ってみました。

近江と言ってもほとんどが東から南のほう、今で言うと近江八幡~彦根~長浜あたりが取り上げられています。

「姉川」では浅井長政の人となり、心情が描かれていて、信長を裏切ったわけが得心がいきました。

彦根の金阿弥という人のエコロジカルな心遣いなどはこの本で初めて知りました。

「~させてもらう」という言い方、考え方は他力本願が宗旨の浄土真宗のものという話も初耳。

奈良編では 1000年以上続いてきた東大寺修ニ会(お水取り)の話が詳細で面白いですね。

東大寺では葬儀というものはやらない(葬儀は仏教が行うものではないという本来の仏教の教義を守っている)ため、東大寺の僧が亡くなったときはほかの寺(空海寺という)が葬儀を執り行うという話も初耳。

ああ、おもしろかった。知的満足感が半端ないですね。

このシリーズ、ほかも読んでみますか。

関連記事

 

###

関連記事

ズルい仕事術 / 勝間和代

ズルい仕事術 勝間 和代 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-12-1

記事を読む

街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) / 司馬 遼太郎 (2)

街道をゆく〈26〉嵯峨散歩、仙台・石巻 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社

記事を読む

この問題、とけますか? / 吉田敬一

★★★☆☆ 73問のクイズ的な問題が載っています。 頭の柔らかい人には比較的簡単な問

記事を読む

A-A’/ 萩尾望都

★★★★☆ これも萩尾望都大センセイの SF短編集。とくに「一角獣種」をテーマにした作品を

記事を読む

どの面下げての韓国人 / 豊田有恒

どの面(ツラ)下げての韓国人(祥伝社新書) 豊田有恒 祥伝社 2014-03

記事を読む

臆病者のための科学的起業法 / マイケル・マスターソン

臆病者のための科学的起業法 マイケル・マスターソン ダイレクト出版 2013

記事を読む

大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す / 久坂部 羊

大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す (幻冬舎新書)久坂部 羊 幻冬舎 20

記事を読む

スピート成功の方程式

スピート成功の方程式―あっという間に成功する50の具体例 中谷 彰宏

記事を読む

独学大全 / 読書猿

★★★☆☆ 752ページからなる大書。厚さが 5cmもあり、持ちにくいです。 副題は

記事を読む

日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】/ 竹村 公太郎(2)

日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) 竹村 公太郎 PH

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

横静脈洞内のクモ膜顆粒

クモ膜顆粒(くも膜顆粒、パッキオーニ小体、arachnoid gran

2025-5-5 京都市動物園

本日は孫4人とともに 京都市動物園に。 子供の日なので孫たちは無

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑