*

ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 / 茂木 誠(2)

公開日: : 読書


★★★☆☆(すばらしい)

以前の記事「ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 / 茂木 誠」の続きです。

この本は 2017年の本なのですが、プーチンの考えていることをかなり詳しく記しており、その後のウクライナ侵寇を予言しているようなところがあり、慧眼だと思いました

ただ、侵寇するのはウクライナとは書いていないのですが。

ロシアは中国とは仲良くするふりをしているだけで、「握手しながら足で蹴り合っている関係」とか

そのわけは極東ロシアへの中国人の不法移民の増加で、すでに混血児も多数生まれており、ソフトな侵寇の途中だからとか。

まさにプーチンがウクライナ東部でやってきたことを何千倍もの人口規模でやられている最中だからなんですね。

ロシアが崩壊して内戦状態にでもなれば、チャイナが極東に侵寇するのではないでしょうか。

その場合は北方領土や樺太もチャイナに獲られるかもしれません。

###

関連記事

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 / 本田健

幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 (ゴマ文庫)本田 健 ゴマブックス 200

記事を読む

泣き虫弱虫諸葛孔明 / 酒見 賢一

泣き虫弱虫諸葛孔明 酒見 賢一 文藝春秋 2004-11-25 売り上げラ

記事を読む

通販な生活 日垣隆

通販な生活 一生を1ギガで終えないための買い物学 日垣 隆 by

記事を読む

言ってはいけない中国の真実 (新潮文庫) / 橘 玲 (2)

言ってはいけない中国の真実 (新潮文庫) 橘 玲 新潮社 2018-03-28

記事を読む

あっぱれ! 朝日新聞(笑) / 勝谷誠彦

あっぱれ! 朝日新聞(笑) (WAC BUNKO) 勝谷誠彦 ワック 200

記事を読む

新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書) / 堀江 貴文

新・資本論 僕はお金の正体がわかった (宝島社新書) 堀江 貴文 宝島社

記事を読む

日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(4)

★★★★☆  昨日の「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(3)」の続き

記事を読む

FX自動売買・ガチンコ投資必勝技 ~ローレバレッジ時代の超堅実システムトレード術~ / 山本 克二

FX自動売買・ガチンコ投資必勝技 ~ローレバレッジ時代の超堅実システムトレード術

記事を読む

スーチー女史は善人か / 高山 正之(2)

変見自在 スーチー女史は善人か (新潮文庫) posted with amaz

記事を読む

のぼうの城 / 和田 竜

のぼうの城 上 (小学館文庫) 和田 竜 小学館 2010-10-06 売り上

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑