*

スーチー女史は善人か / 高山 正之(2)

公開日: : 読書

変見自在 スーチー女史は善人か (新潮文庫)
高山 正之
新潮社 (2011-08-28)
売り上げランキング: 117,368

★★★☆☆

昨日の記事「スーチー女史は善人か / 高山 正之」の続きです。

今日は成田空港のお話。

羽田空港は3方を海に囲まれ、いくらでも拡張できるので外国は日本を羨ましく思っていた。

しかし、羽田の空港ビルにはすでに天下りが飽和状態なので、国交省の役人が天下り先として新たな空港ビル欲しさに成田空港を計画した

しかし、無能な役人どもは滑走路を作ることは知っていたが、その手前に進入灯を設置するための 900メートル分の土地を買収するのを忘れた、というか知らなかった

そのため過激派がその土地を先に買い取り鉄塔を建てたため、今でも警備費用が年間数百億円かかっているという。

進入灯を設置するのを忘れた無能な役人はその後、羽田空港、全日空、空港公団などに天下ったそうな。

この際、貨物専用空港にすればいいのだが、それだと成田の空港ビル利権が紙くずになってしまうので役人どもの反対が大きいとか。

高山氏は反日国家の乗り入れを羽田から成田に移してはどうかと提案している。フランス方式だそうだ。

友好国は便利な空港に、非友好国は不便な空港に、というわけ。

制裁として使うのですね。

逆に言うと、それくらいにしか使えないのでしょうね。

関連記事

###

関連記事

時計仕掛けのりんご―The best 5 stories by Osamu Tezuka / 手塚治虫

時計仕掛けのりんご―The best 5 stories by Osamu Te

記事を読む

本当にヤバイ!欧州経済 / 渡邉 哲也 三橋 貴明

本当にヤバイ!欧州経済 渡邉 哲也 三橋 貴明 彩図社 2009-10-23

記事を読む

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) / 竹田 恒泰 (2)

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研究所

記事を読む

1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方 / 滝井 秀典

1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方—儲けのネタが今すぐ見つかるネットマーケ

記事を読む

NHKためしてガッテン〈6〉

  NHKためしてガッテン〈6〉―雑学読本 NHK科学環境番

記事を読む

日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(4)

★★★★☆  昨日の「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(3)」の続き

記事を読む

兵頭二十八の防衛白書2016

兵頭二十八の防衛白書2016 posted with amazlet at 1

記事を読む

笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) / 樋口裕一

笑えるクラシック―不真面目な名曲案内 (幻冬舎新書) 樋口 裕一 幻冬舎 200

記事を読む

星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎

星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06

記事を読む

お宝ハンター鑑定日記 / 羽深 律

お宝ハンター鑑定日記 (宝島社新書) 羽深 律 宝島社 2000-08 売り上

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑