人の5倍売る技術 (講談社+α新書) / 茂木 久美子
公開日:
:
読書
![]() |
人の5倍売る技術 (講談社+α新書)
茂木 久美子 講談社 2011-04-21 売り上げランキング : 35067 by G-Tools |
★★★☆☆(なるほどっす)
山形新幹線の車内販売でほかの販売員の5倍売るというカリスマ販売員 茂木久美子(もきくみこ)さんの本。
ヒケツを惜しげもなく披露してくれています。
*
言葉にとても気を遣っているところが日本のサービスだなと思わせます。
「ありがとうございました」は使わない、「ありがとうございます」を使う、というのもなるほどなあ、と思わせます。
過去形を使うことでその人との関係を完了させてしまうというニュアンスが伝わるかもしれないという配慮からです。
*
バック販売というのも彼女が考えついたもののよう。
車両の先頭から後尾に向かうときは普通に進むわけですが、引き返して後尾から先頭に進むときも、ワゴンも自分の顔も同じ向きのまま、というもの。
つまり、ワゴンを引いて後ろ向きに歩くのです。
これで、往路も復路も 座っている乗客の顔を正面に見ることができます。
ワゴンの重さは 130kg になることもあるようなので、背中が凝りそうなやり方ですね。
*
あとは常連の客の顔をおぼえていて、なにかと声をかけるという高級デパート風の接客です。
可能なら名前もおぼえるとか。
山形新幹線・・・乗ることはないだろうなあ。
*
徳渕真利子さんの『新幹線ガール』も読んだけど、本書のほうが実用的かもしれません。
![]() |
新幹線ガール
徳渕 真利子 メディアファクトリー 2007-03 売り上げランキング : 88703 by G-Tools |
###
関連記事
-
-
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 / 千田琢哉(2)
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 千田 琢哉 日本実業出版社 2011-1
-
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか (WAC
-
-
切手をなめると、2キロカロリー / 唐沢俊一
切手をなめると、2キロカロリー―一生に一度は役立つかもしれない話題のタネ (サン
-
-
逆説の世界史 1 古代エジプトと中華帝国の興廃 / 井沢元彦
逆説の世界史 1 古代エジプトと中華帝国の興廃 (小学館文庫) posted
-
-
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮
-
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (3)
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC
-
-
3万人のビジネスエリートから学んだ 超 ・スピード仕事塾 / 中島 孝志
3万人のビジネスエリートから学んだ 超 ・スピード仕事塾 (しごとハンドブック)
-
-
社長の生産力を上げるシステム思考術 / サム・カーペンター
普通の書店では買えないダイレクト出版の本。3700円。 ダイレクト出版で買えるようになりま
-
-
戦国城塞傳 / 津本陽
★★★☆☆ 12の日本の城と城主についての話。 小説ではなく、エッセイです。
-
-
爆笑問題の日本史原論[1]
爆笑問題の日本史原論 (幻冬舎文庫) 爆笑問題 by G-Too
- PREV
- 石綿肺の間違った使い方
- NEXT
- 努力する人が報われる