激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也
公開日:
:
最終更新日:2018/08/31
読書
![]() |
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮崎正弘 渡邉哲也 ワック 2015-05-18 売り上げランキング : 641016 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(政策のない国会議員はこの本読めば?)
2015年の本ですが、かなり正確に未来(2018年現在)を言い当てているなあと思います。
いろんなことが書いてあります(以下参照)。
AIIB が国際金融機関ではなく、中国共産党の政治工作機関であると書いてあり、しかもイギリスはそれをわかっていて内情を探るために参加したと。イギリスはその情報を同盟国であるアメリカに流すわけですね。
最近の日本の景気が悪いのは団塊の世代が退職してしまって、会社の帰りに酒場に寄らなくなったことも大きいと書いてあり、確かに日本全体としては大きな痛手ですね。
海外の中央銀行は基本的に全員がバンカーですが、日銀はただの役人。経済学修士号でさえ持っていない経済のシロウト。
平成の大合併で儲かったのは地図を売る会社だけというのはすごい皮肉ですが、リストラできたところはよかったのではないでしょうか。町会議員とか村会議員とか無駄に多いですからね。
あ、書ききれないので今日はこのへんで。
続きはこちら> 激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也 (2)
###
関連記事
-
-
雑誌付録 アニエス・ベー万年筆
Mono Max (モノ・マックス) 2013年 10月号 宝島社 20
-
-
中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! / 宮崎正弘
中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! posted with ama
-
-
へんな虫はすごい虫 / 安富 和男
へんな虫はすごい虫―もう"虫けら"とは呼ばせない! (ブルーバックス)安富 和男
-
-
さっさとやれば、何でもかなう!/ 中島 孝志
さっさとやれば、何でもかなう! さっさとやれば、何でもかなう! 中島 孝志
-
-
日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫) / 岡田英弘(2)
日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫) 岡田
-
-
DACとアンプで音質激変!! 3万円からスタートできる 超PCオーディオ入門 / 小島康
DACとアンプで音質激変!! 3万円からスタートできる 超PCオーディオ入門 (
-
-
陰謀の日本中世史 / 呉座勇一 (3)
「陰謀の日本中世史 / 呉座勇一 (2)」の続きです。 本能寺の変のあとの関が原の合戦も、司馬
-
-
戦況図解 信長戦記 / 小和田哲男
★★★☆☆ 織田信長の生涯の戦いのうち数十の有名な戦いを図で解説してく
-
-
金持ちになる男、貧乏になる男 / スティーブ・シーボルド(2)
★★★★☆ 以前にもここに書いた本。 スティーブ・シーボルドのことは他の本で知りまし
-
-
インターネットビジネスやり直し
* ペリー・マーシャルの「世界一読まれているグーグルアドワーズの本」をまた読んでいますが、結構
- PREV
- 月刊ステレオ 2018年9月号 いまを生きる長岡鉄男流
- NEXT
- ブンブンブン飛蚊症







