「日本経済ダメ論」のウソ - 日本が絶対に破産しない、これだけの理由 / 三橋貴明 上念司
公開日:
:
読書
![]() |
「日本経済ダメ論」のウソ - 日本が絶対に破産しない、これだけの理由 (知的発見!BOOKS) 三橋貴明 上念司 イースト・プレス 2011-10-28 売り上げランキング : 253943 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(無敵お笑いコンビが放つ日本経済最強論)
無敵お笑い経済評論家の両氏がタッグを組んで、世の中にはびこるウソ経済論をぶった斬るのでとてもスカッとします。
名指しの非難がとても面白い。
幸田真音のありえない国債札割れ小説は、そんなんしょっちゅう起きているがなんともなってないわい、とケチョンケチョン。
藤巻健史、辛坊治郎のありえない国の破綻をあおるおちゃらけぶり。
野口悠紀雄は洗脳されているのか、常識外の増税推進派。
池上彰は財政や金融は専門外。
田原総一朗は複式簿記を知らない。
川本裕子は公団は債務超過としているが、資産計算ができていない(公団は資産を持っている;クソなのはトップだけ)。
藻谷浩介はデフレの定義を知らない。
最凶扱いは、ウソをつくコメンテイター、浜矩子。最近は紫BBA として有名ですが、彼女の予言の逆をいけばいいのでむしろ役に立っているのかも。
あ、浜矩子よりこの人が最悪だそうだ。与謝野馨。本の中でももはや呼び捨て状態。一族に大蔵省(財務省)関連が多いらしく、財務省の操りキョンシー。
さんざんの悪口ですが、著者らのほかの本と同じく、まっとうな経済理論の紹介も入っています。
安心してください。入ってますよ。
###
関連記事
-
-
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか / 中原圭介
★★★☆☆ 2018年秋に出版された本です。 日本の人口減少の分析ですが、その
-
-
マラソンシステム / 樋口 健夫
マラソンシステム 樋口 健夫 日経BP社 1998-06 売り上げ
-
-
仁義なき世界経済の不都合な真実 / 三橋貴明, 渡邉哲也
〈ぶっちゃけ話だからよくわかる! 〉仁義なき世界経済の不都合な真実 三橋貴明 渡邉
-
-
逆説の日本史 18 幕末年代史編1 / 井沢 元彦
逆説の日本史 18 幕末年代史編1 井沢 元彦 小学館 2012-03-12
-
-
出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ) / クロイワ・ショウ
出稼げば大富豪 成功が見えた編 (調子ぶっこきシリーズ) クロイワ・ショウ
-
-
中国壊滅 / 渡邉哲也
中国壊滅 渡邉 哲也 徳間書店 2015-07-31 売り上げランキング : 4
-
-
お金持ちのお金はなぜなくならないの? / 宮本弘之(2)
★★★☆☆ 以前も紹介した本です。 「お金がなくなった時点でお金持ちでなくなるか
-
-
デアゴスティーニのロボット組立雑誌「週刊ロビ」 予約 購読
* デアゴスティーニの週刊誌 「週刊ロビ」ですが、売れすぎて困っているようで、現在書店にあ
-
-
呆韓論 / 室谷克実
呆韓論 (産経セレクト S 1)室谷克実 産経新聞出版 2013-12-05売り
-
-
忍びの滋賀: いつも京都の日陰で / 姫野カオルコ
★★★☆☆ 滋賀県出身の小説家姫野カオルコさん(現在は東京在住)の滋賀県自虐ネタ。
- PREV
- 11/21 高台寺ライトアップ
- NEXT
- タイムマシンがあるなら







