お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) / 大村 大次郎
公開日:
:
読書
![]() |
お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) 大村 大次郎 宝島社 2012-07-10 売り上げランキング : 445390 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
坊主の 8割は脱税しているということで、この書名をつけたとか。
2割はちゃんと納めているのでしょうか、ちょっと信じられませんが。
元国税マンの著者はたくさんの本を書いています(内容は似たり寄ったり?)が、今回は領収書にまつわる話題。
「そば屋はなぜ領収書を出したがらないのか?」という本があり、それを改訂改稿したもの。
そば屋からクレームが来たので坊主に変更したというわけです。
内容はどこかで読んだことのあることが多いですが、簡略に一冊にまとめてあり、復習になりました。
領収書にまつわる都市伝説をいろんな人がいろいろ誤解してそれを回りに広めていますが、それらをきれいに払拭してくれます。
###
関連記事
-
-
大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す / 久坂部 羊
大学病院のウラは墓場―医学部が患者を殺す (幻冬舎新書)久坂部 羊 幻冬舎 20
-
-
アライアンスマーケティング
* まだ非売品。どこででも買えません。 じゃあ、おまえはどこで入手したのか、と言われる
-
-
血引きの岩 / 星野之宣
血引きの岩 (ソノラマコミックス) 星野之宣 朝日新聞販売部 2012-04
-
-
サンダーマスク / 手塚 治虫
サンダーマスク (秋田文庫―The best story by Osamu Te
-
-
日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて / 呉 善花
日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて 呉 善花 日本教文社 2005
-
-
なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか / 高橋洋一
なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか posted with am
-
-
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 / 千田琢哉(2)
ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉 千田 琢哉 日本実業出版社 2011-1
-
-
情報系 これがニュースだ / 日垣 隆
情報系 これがニュースだ (文春文庫) 日垣 隆 文藝春秋 2001-03 売
-
-
ヘンな世界史 / 鈴木 豊
ヘンな世界史 ヘンな世界史―推理小説より10倍面白い (ワニ文庫) 鈴木 豊
-
-
雑誌付録 アニエス・ベー万年筆
Mono Max (モノ・マックス) 2013年 10月号 宝島社 20







