*

月刊ステレオ 2018年9月号 いまを生きる長岡鉄男流

公開日: : 最終更新日:2018/08/31 オーディオ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

stereo (ステレオ) 2018年 09月号 [雑誌]
価格:972円(税込、送料無料) (2018/8/27時点)

 

特集が「いまを生きる長岡鉄男流」ということで買ってみました。

付録はついていません。

特集は長岡鉄男の設計したスピーカーの話なのですが、実物の製作記事はなく、ファンや知り合いの回顧録という形になっています。「いまを生きる」だから故人の長岡先生ではなく、生者の物語になるのです。

長岡鉄男といえば代名詞のバックロードホーンやマトリックスのほかに、共鳴管やダブルバスレフも多く発表されました。

自作派にとってはなくてはならない人でしたね。

p53 のマトリックススピーカーの結線図は右のユニットのプラスとマイナスが逆ですね。

私は次はダブルバスレフを作ることになりましたが、ゆくゆくは1つのダブルバスレフの3面に違うユニットをつけて別々あるいは同時に鳴らして遊びたいと思っているのでした。案外だれも考えてないみたいですけどね。

###

関連記事

DENON SC-E727 / 意外性のあるクセモノ

SC-E727[/caption] * ヤフオクで落札。 先ほど到着。 *

記事を読む

audio-technica CDレンズクリニカ 湿式 AT-CDL31

★★★☆☆ CD のレンズピックアップを掃除するための CD型クリーナーです。 いく

記事を読む

W4-927SEF をバスレフ箱に装着

以前の記事「Tangband ポリプロピレンコーン10cmフルレンジ W4-927SEF 落札」の続

記事を読む

ヤフオク三昧

* この2日間でヤフーオークションでアンプ2台とスピーカー2組をゲット。 なかなかのいい買い

記事を読む

ONKYO Scepter SC-2(セプター2)

SC-2 のオーバーホール記事 スピーカーの修理工房のヴァリアスクラフトさんが、ついに私も持っ

記事を読む

ダブルバスレフ箱に OM-MF519 を移植

本日、マークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を入れていたダブルバスレフ箱(スコット・リ

記事を読む

内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている問題

現在、内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている(以前に Alpai

記事を読む

D302J+ デジタル入力とアナログ入力の差

フルデジタルアンプ NFJ製 D302J+ は PCと USB で繋ぎ、CD プレーヤーとはアナログ

記事を読む

SA-50G-EX 音質(2)

SA-50G-EX は SA-50 という中華アンプの金ピカバージョン。 専用ACアダプタ(2

記事を読む

SA-S1+G-EX(続き)

    SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電源付

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。

【ヤフオク】DELL OptiPlex 3050 到着後セットアップ

3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札した DELL

DELL Vostro260S 逝く

2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑