*

モスキート音で耳年齢チェック だけど落とし穴!

公開日: : オーディオ

モスキート音で耳年齢チェック

蚊の飛ぶ音のような高い音をモスキート音と呼びます。

人間は高齢化すると高音の感度が落ちますので、これを使って「耳年齢」をチェックできます。

上の Youtube サイトで試すことができます。

56歳の私でも 15000Hz は楽勝ですが、16000Hzでトシを感じます。

全然聞こえない方への注意

10000Hz も聞こえないという方はスピーカーを疑いましょう。

パソコン付属のスピーカーのヒドイものはユニットに 100円未満のものを使っています。

オーディオ用(音楽用)ではなく、音声用のユニットです。

たとえばこんなの> http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-09013/

周波数レンジの上限は 8000Hz も出せません。AMラジオの音ですね。

PC用スピーカーでもこのようなユニットを使ったものが単体売りで安価で売られていますが、買ってはいけません。

オーディオメーカーのものを買いましょう。

できたらヤフオクで。

オススメはオンキヨー(Onkyo)製ですね。

イチバン安いGX-R3X でもいいですが、私はすでに持っているので今度はGX-77Mが欲しいですね。

GX-R3X

GX-77M

BOSE は高音不足で明らかにバランスがおかしいと思います。

###

関連記事

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 USB

記事を読む

Technics SU-A900 アンプ落札

久々に落札。 程度がいいということで、高めの 9050円(定価の 12%)で落札。

記事を読む

SA-98 というアンプ SA-98G-EX

* SA-98G-EX なる中華デジタルアンプが SP01 で取り扱い開始。 > h

記事を読む

Feixiang FX-AUDIO FX502A PRO

ヤフオクでこのまえ 2000円+送料で落札したものです。 深圳市の Feixiang

記事を読む

SHARP/シャープ 1bitデジタルシステム SD-CX8-B 到着

この機器の動作周波数は 2.8MHz です。 ついに 2.8MHz マシンを入手しまし

記事を読む

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット (2)

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版

記事を読む

OM-MF4+WP-SPMF4 バスレフスピーカーのその後

今年のムックの付録のマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF4 は OM-MF5 ほ

記事を読む

no image

Sansui 倒産

* 先月初め、ついにそのときが来た。 山水電気の倒産です。 負債は 2億4765万円。 東証

記事を読む

DENON SC-E252

SC-E252[/caption] * ヤフオクでゲット。3600円でした。当時6

記事を読む

DENON SC-E757 ゲット

  * ヤフオクで DENON のスピーカー SC-E757 をゲットしました

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ宮崎辛麺風ラーメン

マルタイ ご当地 棒ラーメン

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑