日本語の「すみません」
公開日:
:
未分類
日本語の「すみません」 という表現についてですが、
goo辞書にも
[連語]《動詞「す(済)む」の連用形+丁寧の助動詞「ます」の未然形+打消しの助動詞「ん」》「すまない」の丁寧語。相手に謝罪・感謝・依頼などをするときに用いる。「連絡が遅れて―」「お見舞いをいただいて―でした」「―が本を貸してください」
とあるように、謝罪のほかに感謝、依頼の意味があり、日常的には感謝の意味(私のことを気ににかけてもらって どうもありがとう)で使っていることのほうがはるかに多い。
よく韓国人や中国人、頭のカタい西洋人が、
「日本人は誠意のこもっていない謝罪をよく口にするが・・・」
というが、もともと謝罪の意味でない(感謝の意味)「すみません」を誤解しているだけのハナシ。
もっと日本語を勉強してね。
###
関連記事
-
-
ロート リセでの洗眼方法
(第3類医薬品) ロートリセ 洗眼薬 (450mL)
-
-
オーダーメイドウォッチ 土圭屋
今朝TVでやっていた、オーダーメイドの時計屋さん。 海津さんという
-
-
10/11 サッカー:タジキスタン戦
* 遠藤がいるとやっぱり安心だし、中村憲剛はさすがにうまいと思いました。 マイクの存在は大きいですね
-
-
You can’t back up.
ユーキャンの流行語大賞の結果が「民意」を反映しなくなって久しいですね。 もはやフェイクニュース
-
-
【映画】 大巨獣ガッパ
1967年の日活の映画。 アマゾンプライムビデオの「見放題」に挙がっていたので観てみました。
-
-
世界で十本の指に入る学者
* 「世界で十本の指に入る」という形容はよく耳にしますが、指が427本ある宇宙生物の世界では「
-
-
2位じゃダメなんです
* かつて日本は 1990年ごろに「一人あたりGDP」が世界一のときがありました。バブル崩壊前
- PREV
- ユフラテの樹 / 手塚治虫
- NEXT
- モスキート音で耳年齢チェック だけど落とし穴!