ボリューミーという言葉は英語にはない
公開日:
:
未分類
ボリューミーなどという言葉は英語にはありません。
ご存じの方もおられるように、「ボリュームがある」の英語表現(形容詞)は voluminous 。
でも最近 TV では、おバカタレント以外の人も「ボリューミー」とよく口にしているご様子。
特に高級レストランの食レポで女子アナウンサーがシェフやウェイターに使っているのを見ると「店に対しても世間に対しても大恥かいているなあ」と思います。
聞いているこっちが恥ずかしいワ。
このボリューミーなどという摩訶不思議なスラングを誰が広めたのか知りたいですね。
###
関連記事
-
-
真綿(マワタ)は木綿じゃないよ、絹だよ、シルクだよ
* その昔、ヒットしていた 真綿色したシクラメンほど・・・ という歌「シクラメンのかほ
-
-
小泉みつお問題発言集
元ネタ1> http://www.kimasoku.com/archives/7164278.h
-
-
オーダーメイドウォッチ 土圭屋
今朝TVでやっていた、オーダーメイドの時計屋さん。 海津さんという
-
-
オオクワガタ メス発見
* 昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。 ピカピカしていて美しい。
-
-
友達100人・・・あと100人できるかな
* ある本に載っていた話。 進化心理学という学問があるらしい。 その研究者の R・ダンパー
-
-
バウヒュッテ 激安チェア
Bauhutte (バウヒュッテ) オフィスチェア BM-39 Aranci
-
-
万年筆の世界 (1)
最近、有隣堂(ゆうりんどう)という書店の Youtubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」にはまっ
-
-
AKB48 って(2)
* アイドルグループの形態を会社に例えるとわかりやすいかも。 * 昔のアイドルグループは構成メ






