ボリューミーという言葉は英語にはない
公開日:
:
未分類
ボリューミーなどという言葉は英語にはありません。
ご存じの方もおられるように、「ボリュームがある」の英語表現(形容詞)は voluminous 。
でも最近 TV では、おバカタレント以外の人も「ボリューミー」とよく口にしているご様子。
特に高級レストランの食レポで女子アナウンサーがシェフやウェイターに使っているのを見ると「店に対しても世間に対しても大恥かいているなあ」と思います。
聞いているこっちが恥ずかしいワ。
このボリューミーなどという摩訶不思議なスラングを誰が広めたのか知りたいですね。
###
関連記事
-
-
Myソモサン・セッパ(5)
* 昨日の ピカソの画才と商才 で思いつきました。 * ピカソが富豪と画商の両方を複数呼ん
-
-
おお、さかしい・・・
既存勢力が新興勢力をつぶすのに、真っ向勝負では勝てないときに一番に使う手が、相手