ボリューミーという言葉は英語にはない
公開日:
:
未分類
ボリューミーなどという言葉は英語にはありません。
ご存じの方もおられるように、「ボリュームがある」の英語表現(形容詞)は voluminous 。
でも最近 TV では、おバカタレント以外の人も「ボリューミー」とよく口にしているご様子。
特に高級レストランの食レポで女子アナウンサーがシェフやウェイターに使っているのを見ると「店に対しても世間に対しても大恥かいているなあ」と思います。
聞いているこっちが恥ずかしいワ。
このボリューミーなどという摩訶不思議なスラングを誰が広めたのか知りたいですね。
###
関連記事
-
-
コウナゴから4080ベクレル
一昨日、茨木県沖の海からとれたコウナゴに 1kg あたり 4080ベクレルのヨードが検出されたこと
-
-
命が惜しければ地べたに住むな
* フィリピンに超大型台風が襲来し、多数の死者を出したもよう。 ハイエンと名付けられたこの台
-
-
平野神社(京都) 北野を越えて
* 京都で有名な天神さんの 北野天満宮 の北西に平野神社という神社があります。 ⇒ 桜の平野
-
-
OHTO社リバティ なんと 1000円の高級ペン
万年筆が大好きな私ですが、水性ゲルのボールペンも好きです。 上の一見高級なペンは OHTO
-
-
ロート リセでの洗眼方法
(第3類医薬品) ロートリセ 洗眼薬 (450mL)
-
-
たかじんのそこまで言って委員会
* 東京ではゼッタイ流さないとたかじんが約束している怪物番組「たかじんのそこまで言って委員会」。